Google Cloud、Dockerコンテナをサーバレス化するCloud Runの第二世代実行環境が正式版に。すべてのLinuxの機能と互換、ファイルサーバへのマウントも可能

今回は「Google Cloud、Dockerコンテナをサーバレス化するCloud Runの第二世代実行環境が正式版に。すべてのLinuxの機能と互換、ファイルサーバへのマウントも可能」についてご紹介します。

関連ワード (公開、環境、自動的等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは、Dockerコンテナをサーバレスで実行するCloud Runの第二世代実行環境と、Cloud Runの新機能であるCloud Run Jobsが正式版になったことを明らかにしました。

fig

Cloud RunはHTTPSリクエストをトリガーとしてDockerコンテナを実行するサーバレス基盤です。

すなわち、HTTPリクエストがない場合にはDockerコンテナは起動されず、HTTPリクエストに応じて自動的に多数のコンテナが起動するスケーラビリティが特長です。Dockerコンテナであれば、どんな言語で作られたサービスであっても関係なく利用できる柔軟さを備えています。

課金もおよそ100ミリ秒ごとに、起動しているサービス数などによって計算されます。

Cloud RunはKubernetes上でサーバレスコンピューティング環境を実現するフレームワークとしてGoogleがオープンソースで開発しているKnativeをベースにしています。

第二世代ではgVisorを使わなくなった

Cloud Runの第一世代の実行環境では、Googleがオープンソースで公開した「gVisor」をコンテナランタイムとして利用していました。

gVisorはコンテナ実装の標準であるOCI(Open Container Interface)に準拠しつつ、ホストとなるカーネルの上に独自のgVisorレイヤを提供し、コンテナからのシステムコールをいったん受け止めています。このレイヤがあることによって、従来のコンテナよりも安全な分離と、カーネルに対するよりセキュアな環境を実現しています。

参考:コンテナの軽量さと、より安全な分離を実現する「gVisor」、Googleがオープンソースで公開

しかし今回正式版となったCloud Runの第二世代の実行環境ではgVisorではないマイクロVMをベースとしました(具体的に何を使っているかは説明されていません)。

完全なLinux互換、ファイルシステムのマウントが可能に

これによって第二世代の実行環境では、すべてのLinux機能と完全な互換性を実現し、第一世代のCloud Runではシステムコールの問題で実行できなかったソフトウェアが、第二世代では実行できるようになりました。

またCPUとネットワークのパフォーマンスが向上し、ネットワークファイルシステムをマウントすることも出来るようになりました。

これらによって、既存のアプリケーションをCloud Runで動かすことが以前よりも容易になっています。

Cloud Run jobsも正式版に

第二世代の実行環境が正式版になったのと同時に、この第二世代実行環境をベースにしたCloud Run jobsも正式版となりました。

Cloud Run jobsはHTTPリクエストをトリガーとするのではなく、マニュアル操作やスケジュール、ワークフローのイベントなど、任意のタイミングで実行されることを前提とするCloud Runの新機能です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CDPの導入有無がマーケティング能力に大きな差–データプライバシー規制への適応力にも自信
IT関連
2023-03-04 18:58
AIとHPCでバッテリーの新材料候補を高速に検証–マイクロソフトと米研究機関
IT関連
2024-01-12 12:13
LINE、ユーザー情報移転先の国名を明記 韓国やベトナムで開発運用
セキュリティ
2021-04-02 21:16
ギター弾き語りをAIマスタリングしてくれるiPhoneアプリは飛び立てるか? (1/3 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-23 04:23
中小企業のサイバー防御、万全と回答したのはわずか22%–チェック・ポイント調査
IT関連
2024-06-25 17:40
ロボットの発話に「重み」を加えるとイライラするユーザーに許しの気持ちが芽生える
IT関連
2022-03-05 09:13
拡大するRaaSエコシステム、ランサムウェア攻撃で「ネゴシエーター」台頭も
IT関連
2021-07-09 12:50
テクノロジーを活用した新たな価値共創を多様な人材で推進する年–日本IBM・山口社長
IT関連
2023-01-07 13:07
海外渡航者向けの「ワクチンパスポート」発行スタート 当面は書面、デジタル化も検討
社会とIT
2021-07-27 18:45
グーグルも注力、クラウドシフトを起点にITの「内製化」は進むか
IT関連
2022-11-08 22:35
「Raspberry Pi 5」用ファン付きヒートシンクを試す–「Raspberry Pi 5 Active Cooler」の実力
IT関連
2023-12-24 10:27
「Deno 2」正式リリース、Deno 1/Node.js互換性を保ち、フォーマッタ、リンター、Jupyter Notebook機能など統合。LTS版で企業ニーズにも対応
Deno
2024-10-15 19:48
ランサムウェア地下鉄マップ–年代別に見るランサムウェアの変遷
IT関連
2022-06-24 11:40
グーグル、ブロックチェーン部門を設立か
IT関連
2022-01-25 17:50