SAP、「IBM Watson」をSAPソリューションに搭載–顧客の生産性向上図る

今回は「SAP、「IBM Watson」をSAPソリューションに搭載–顧客の生産性向上図る」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SAPとIBMは米国時間5月2日、「IBM Watson」の機能をSAPのソリューションに組み込むと発表した。これにより、イノベーションを加速させる自動化やAI主導の洞察を提供するとともに、SAPソリューションのポートフォリオ全体で、より効率的かつ有効なユーザー体験(UX)を創出するとしている。

 SAPはIBM Watsonの機能を活用して、SAPのクラウドソリューションの一元的なエントリーポイントを提供する「SAP Start」のデジタルアシスタントを強化する。SAP Startによりユーザーは、クラウド統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA Cloud」で提供されているアプリケーションを検索・操作できる。IBM Watsonの機能を搭載することで、自然言語機能と予測的洞察の両方でユーザーの生産性向上に貢献するという。

 SAP 最高経営責任者(CEO) 兼 執行役員のChristian Klein(クリスチャン・クライン)氏は「この画期的なIBMとの共創は、SAPの顧客に優れたUX、迅速な意思決定・洞察を提供し、ビジネスプロセスの変革を支援する。AI、機械学習、その他のインテリジェントな技術をSAPのソリューションに組み込むために協力することで、両社共通の顧客にとってより良いビジネスの成果をもたらすことができる」とコメントしている。

 SAP StartはAIと機械学習を活用してさまざまなデータソースから情報を抽出し、部門を超えてユーザーの質問に答えられるという。例えば、SAP Concurの旅程アプリ「TripIt」では、ユーザーがAIの推論による気象予測にアクセスし、出張の前や最中により良い選択ができるようサポートするという。

 両社は、現在までに25の共同インテリジェントインダストリーソリューションを開発・提供しており、SAPのアプリケーション開発基盤「SAP Business Technology Platform」で実証されたIBM Watsonの機能を用いている。ソリューションを通して小売や製造、公益事業といったさまざまな顧客のビジネス変革やデータ活用による意思決定を支援している。

 IBM 会長 兼 最高経営責任者(CEO)のArvind Krishna(アービンド・クリシュナ)氏は「IBMとSAPは、企業がAIの変革力を生かし、競争優位の源泉として利用する新しくて画期的な方法を提供するために協力している。今回の発表により、両社はIBM Watsonの強力な企業向けAI機能をSAPの主要なERPプラットフォームに搭載し、企業が顧客体験(CX)を再構築するとともに、生産性を高めて成長できるようにする」と述べる。

 今回の発表を受けて日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は、データサイエンティストを有するデータ&テクノロジー変革チームとSAPの専任チームが連携し、国内顧客の課題解決を支援するSAPソリューションの提案と導入を行うとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS Lambdaで.NET 8マネージドランタイムの正式サポート開始、AOTコンパイラによるバイナリの実行にも対応
AWS
2024-03-01 11:03
筑波大の授業DBがメンテ、困った新入生が代替ツールを“爆速開発” その背景を本人に聞いた (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-14 08:31
Malwarebytes、SolarWindsを攻撃したハッカーらによる攻撃を確認
IT関連
2021-01-20 21:27
F5、「F5 Distributed Cloud CDN」を国内提供–分散型アプリケーションの展開を強化
IT関連
2023-08-11 09:38
「Linux」のデスクトップ環境を変更するには–好みに合わせて選んで使用
IT関連
2024-05-10 18:21
リモートワーク用ネットワーキングツールtwine、ビデオチャット内で参加者をマッチングさせるプラットフォームGlimpseを買収
IT関連
2022-02-12 08:30
NVIDIA、CEOの基調講演を一部CGで生成–制作過程を公開
IT関連
2021-08-13 15:43
Box、「Box AI」の機能を拡充–「GPT-4o」実装を計画
IT関連
2024-06-30 16:44
ウェブベースのコラボデザインツールFigmaがホワイトボード「FigJam」公開
ネットサービス
2021-04-25 11:13
Google Cloud、ミッションクリティカルなワークロード向けの新サポートオプション
IT関連
2021-03-12 21:49
OTセキュリティは実装段階に–TXOneが事業戦略を説明
IT関連
2024-11-24 03:30
GitHub、パスキーを一般提供–GitHub.comの全ユーザーで利用可能に
IT関連
2023-09-24 19:03
GitHub、開発者体験について調査–集中して業務を行う時間の確保で生産性が50%向上
IT関連
2024-01-27 09:30
KDDIとJAL、遠隔操縦者1人でドローン3機の同時運航に成功
IT関連
2024-07-03 00:21