「Microsoft 365 Copilot」、早期アクセスプログラムが開始

今回は「「Microsoft 365 Copilot」、早期アクセスプログラムが開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftの生産性アプリケーションはかなり前から、多くの人にとって日々のワークフローの基盤となっている。同社は3月、広く利用されている「Microsoft 365」アプリケーションを、「Microsoft 365 Copilot」の導入によって人工知能(AI)で強化することを明らかにしていた。

 Microsoftは3月以降、Copilotを20の法人顧客とともにテストしていた。そして米国時間5月9日、限定テストの段階を終え、「Microsoft 365 Copilot Early Access Program」を通して、Copilotをより多くの顧客に提供すると発表した。

 同プログラムは招待制の有料プレビューで、まず600の顧客に提供される。

 Microsoftは、「Business Chat」「Outlook」「Powerpoint」「Word」「Excel」へのAI統合を3月に発表したのに加えて、複数の新機能も発表した。

 まず、「Microsoft 365 E3」と「Microsoft 365 E5」の新機能である「Semantic Index for Copilot」の提供を開始する。発表によると、ユーザーと企業データの洗練されたマップとして機能するものだという。

 また今後、OpenAIの高い人気を誇る画像生成ツール「DALL・E」が「Powerpoint」で利用可能になる。これにより、PowerpointでCopilotに対し、AI生成のカスタム画像を生成するよう指示できるようになる。

 Outlookでは電子メールを作成する際に、明瞭さ、感情、口調について、AIによる提案を求めることが可能になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
TIS、大量の紙文書をデジタル化するサービスを提供–検索を容易にし資産文書を有効活用
IT関連
2023-05-27 15:41
無印良品、家具のレンタルサービス開始 テレワーク用デスクが月額500円など
企業・業界動向
2021-01-17 08:29
人が主人公となるハイブリッドワークプレイスの実現へ–内田洋行・大久保社長
IT関連
2024-01-06 14:11
「CO-URIBA」で生徒の金融・DXリテラシーを向上–日専校と日立、常陽銀行の産学金連携
IT関連
2024-09-12 03:49
1万円の“大人のボールペン”、サクラクレパスが創業100周年記念で 軸は金属削り出し
くらテク
2021-01-14 00:47
NEC、クラウドストレージと連携するオンプレミスストレージを発売
IT関連
2024-11-16 04:56
Google、アプリストアの「セーフティセクション」をプレビュー
アプリ・Web
2021-07-30 18:42
自動追従型の荷物運搬ロボットが公道走行 交差点渡りコメ配達
IT関連
2021-05-18 01:37
SSH越しでのGitHub操作にセキュリティキーが利用可能に–2021年中にパスワードを廃止へ
IT関連
2021-05-12 17:37
顔から感情をリアルタイムで読み取り分類 深層学習技術で :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-21 01:39
荒川区、内田洋行と連携し教育IT基盤を刷新–学習系と校務系で異なるOSを1台のPCで利用
IT関連
2024-11-02 10:04
SUBARU、国内工場を一時停止 半導体供給に支障
企業・業界動向
2021-01-17 21:16
MS、中国ハッカー集団によるメール不正アクセスを公表–政府機関も標的
IT関連
2023-07-14 12:05
パナソニックHD、AIモデル学習時のデータ構築コストを削減する新技術
IT関連
2023-05-25 01:05