NDES、造船業界向けクラウド型設計/製造ソリューションを提供

今回は「NDES、造船業界向けクラウド型設計/製造ソリューションを提供」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータエンジニアリングシステムズ(NDES)は、造船業界向けクラウド型設計/製造ソリューション「GRADE/HULL Cloud」と「Beagle Cloud」の提供を開始したと発表した。

 両サービスでは、オンプレミス型として提供してきた船殻の機能設計~生産設計を行う3次元コンピューター支援設計/コンピューター支援製造(CAD/CAM)システム「GRADE/HULL」と、生産計画の可視化・効率化・精度向上に貢献する造船業界向け3Dデータ活用ソリューション「Beagle」をクラウド環境で利用できる。クラウド化により、操作端末に縛られないほか、保守運用のコストを低減する。

 両サービスを利用することで、造船所と船主、海運会社、機器メーカー、設計外注企業間で3D CADデータを用いた連携が可能になる。これにより設計・製造の各現場における設計/確認作業を相互に実施でき、時間短縮による効率化、設計ミスやチェック漏れなどの低減につながる。

 クラウドネットワークによる接続のため、操作端末の制限がなくタブレットやスマートフォンなどからも利用できる。ライセンスの利用期間と利用数は、構造設計の繁閑に合わせた柔軟な増減の契約が可能。オンプレミス型で負担していた保守コストも不要となる。

 NDESは今後、両サービスに塗装計画検討への対応をはじめとしたBeagleの拡張プラグイン追加や、GRADE/HULLとBeagleのバージョンアップを反映するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中国が企業間の炭素排出量取引制度の運用開始、気候変動にポジティブな影響の可能性
EnviroTech
2021-02-04 14:01
【コラム】サイバーテロを終わらせるために政府は民間セクターとの協力を強化すべきだ
セキュリティ
2021-06-29 05:41
キヤノンメディカルシステムズ、Sansanのスカウトサービス活用–エンジニア人材の獲得に
IT関連
2023-12-09 06:02
Epic Gamesが楽曲販売プラットフォームBandcampを買収、音楽分野へ進出
IT関連
2022-03-04 11:55
IPA、「サイバーセキュリティ経営可視化ツール」を公開
IT関連
2021-08-18 07:53
550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その3:人感センサーを接続する :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第46回)
アプリ・Web
2021-07-26 09:17
「選手村ベッド破壊動画」で謝罪の五輪選手、熱海土砂災害の支援金を募りクラウドファンディング :東京五輪とネット
ネットトピック
2021-08-03 07:54
八街市教育委員会とNTT東、市内中学校での情報・ネットリテラシー教育で連携
IT関連
2022-07-13 10:59
デロイトと福島県、データ駆動型農業の実証でブロッコリー栽培を開始
IT関連
2023-10-17 17:20
横河電機とNTT Com、「共同利用型OTクラウドサービス」で製造管理パッケージを提供
IT関連
2023-11-18 03:12
「Slack」、ハドルミーティングで1人の時に流れる音楽を選択可能に
IT関連
2023-10-25 11:50
富士通と米FICOが金融DXで提携–顧客対応とリスク管理を高度化
IT関連
2025-03-22 20:21
変わりたい中堅・中小企業にこそマルチクラウドのススメ–ウェビナー開催
IT関連
2022-08-19 01:33
「クラウドサイン」、マイナンバーカード署名機能とSMS認証機能を搭載へ
IT関連
2022-12-01 09:22