2021年は「DX先行企業」が倍増–IPA調査

今回は「2021年は「DX先行企業」が倍増–IPA調査」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 情報処理推進機構(IPA)は8月17日、「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2021年版)」を公開した。それによると、「DX先行企業」の2021年の割合は17.7%で、2020年の8.5%から約2倍に増えていた。

 レポートは、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む企業が、経済産業省作成の35項目の定性指標に基づいてDX推進状況を自己分析した結果を分析したもの。2019年から公開しており、分析対象の診断件数は2019年が248件、2020年が307件、2021年は486件と増えている。

 2021年における自己診断企業のDX成熟度の平均値は1.95で、2020年から0.35ポイント増え、IPAは全体としてDXが進展していると指摘する。成熟度を6段階に分類した割合では、「全社戦略に基づく部門横断的推進」(レベル3)、「全社戦略に基づく持続的実施」(レベル4)、「グローバル市場におけるデジタル企業」(レベル5)を合計した「DX先行企業」は17.7%で、2020年の8.5%から約2倍に、2019年の4.4%からは約4倍に増加していた。

 一方で、「未実施」(レベル0)は19.1%、「一部での散発的な実施」(レベル1)は35.4%、「一部での戦略的な実施」(レベル2)は27.4%と、約半数の企業はDXを戦略的に推進できていない実態も分かった。

 35項目の定性指標の中で、成熟度の高い上位5項目は「プライバシー、データセキュリティ」(2.56)、「危機感とビジョン実現の必要性の共有」(2.25)、「事業への落とし込み」(2.24)、「人材確保」(2.24)、「IT資産の分析・評価」(2.20)だった。成熟度の低い下位5項目は「人材育成・確保」(1.69)、「バリューチェーンワイド」(1.67)、「技術を支える人材」(1.63)、「評価」(1.61)、「事業部門における人材」(1.56)だった。

 IPAによれば、「プライバシー、データセキュリティ」の重要性が社会的に浸透していると見られることから全項目の中で成熟度が特に高いという。また、下位5項目では人材に関する項目が目立ち、人材育成に関する取り組みで戦略を立案できていない企業が比較的多いとしている。ただ、上位5項目に「人材確保」が含まれていることから、IT部門を設置しているものの人材のプロファイルや数値目標の整備が追い付いていないか、定義することが難しいことが示唆されるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウド電話の仏Aircallがユニコーンに、リモートワークの普及が追い風
ネットサービス
2021-06-25 17:02
ServiceNow Japan、「Now Platform Utah」をリリース–従業員の安全を支援する新機能も
IT関連
2023-04-13 16:52
フォーティネット、NTT東ら12社とOTセキュリティ連携体制を発足
IT関連
2023-05-12 15:49
次のAppleイベントは4月20日(日本は4月21日) Siri(英語)が教えてくれる
IT関連
2021-04-14 20:56
プレゼン時間は1分間 DMMが“超ショート”なオンライン展示会企画スタート
企業・業界動向
2021-06-16 04:00
Facebook、ウイグル族を狙う中国のハッカー集団を阻止
IT関連
2021-03-25 05:50
欧州司法裁判所で異議申立てされた「オーウェル的」AIうそ発見器プロジェクト
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-02 00:07
ファーウェイが手書きメモも可能な電子書籍リーダー「MatePad Paper」を発表、約6万4000円
IT関連
2022-03-02 13:07
ウイングアーク、「Denodo」と「MotionBoard」の連携強化–テクノロジーパートナー契約を締結
IT関連
2022-12-02 17:52
日本電産、売上高10兆円に向けセールスフォースを採用
IT関連
2021-04-22 04:51
FCNTとArithmer、AIを活用した簡易型検品システムを開発–製造業のDXを推進
IT関連
2022-09-10 23:42
バイデン氏、競争促す大統領令に署名–巨大IT企業など監視強化も
IT関連
2021-07-12 02:51
生成AIをめぐる狂騒、現場目線で虚実を見抜くには
IT関連
2023-08-05 02:53
最新のGoogle Chrome 108で「Passkey」が利用可能に。Googleアカウントでクレデンシャル同期など
Chrome
2022-12-12 06:01