ベルシステム24、東京都から「こども都庁モニター」の運営業務を受託

今回は「ベルシステム24、東京都から「こども都庁モニター」の運営業務を受託」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ベルシステム24は、東京都の「こども都庁モニター」において、モニター募集、アンケートの作成・集計など、一連の事務局業務を担当すると発表した。

 東京都は、「チルドレンファースト」の社会をめざし、子供目線で捉え直した政策の現状と、子供との対話を通じた継続的なバージョンアップの指針「こども未来アクション」を1月に策定。この施策の一環として、子供の意見を取り入れた政策に向け、こども都庁モニターを募集することになった。こども都庁モニターは、小・中・高校生や未就学児の保護者が対象。1200人を募集し、都政に関するウェブアンケートを年4回程度実施する。

 ベルシステム24は、本人確認やセキュリティを担保した調査フローの業務設計を行い、応募に関する問い合わせ対応、ウェブ上でのアンケート作成や回答の集計、調査レポートの作成といった最終報告まで、こども都庁モニター事業全体の運営を支援する。

 小学生向け・中高生向け・保護者向けといった成長段階などに合わせた応募ページも用意し、子供が理解しやすいビジュアルや操作しやすいページ構成を意識して構築する。応募ページや応募フォームといったサイト構築は、自治体や国、公共団体、企業などへのITサービス導入支援や教育サービスの提供を行うBlueshipが担当し、ベルシステム24と連携して進める。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ライフイズテック、ディズニーの世界で学べる児童向けプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」を2週間限定で無料公開
IT関連
2022-02-11 13:53
ソニーが立体音響「360 Reality Audio」を4月16日国内展開、対応ワイヤレススピーカーも発表
ハードウェア
2021-03-24 09:58
セールスフォースの「AI Economist」–経済の平等と生産性の均衡を目指す人工知能
IT関連
2022-08-23 21:03
freee会計が法人・個人事業主向けEコマース「Amazonビジネス」の購買明細APIと公式連携を開始
IT関連
2022-01-26 23:57
三井住友カード、過去配信メールの分析強化で開封率など2倍以上に
IT関連
2022-07-02 19:44
漏えいしたパスワードが数多く使われ続けている可能性
IT関連
2022-03-15 10:51
パナソニック、顔認証を機能強化–同時照合が15万人に
IT関連
2021-07-06 08:32
「ChatGPT」のプログラミングの実力–主要12言語でコードを書かせてみた
IT関連
2023-05-04 19:55
「開発の民主化」を掲げ、日本での展開を本格化–コヒーレントのブリスコCEO
IT関連
2023-03-08 11:45
「メタバース」の生みの親ニール・スティーブンスン氏、展望を語る
IT関連
2023-01-14 02:26
小田急電鉄、データ分析基盤の構築パートナーにジールを選定
IT関連
2022-12-21 06:59
スマート配電盤のSpanがAmazon Alexaと統合、家庭内の電気系統が音声操作で制御・監視可能に
ハードウェア
2021-01-29 17:34
富士ソフト、蔦屋書店のシステムをAWS上でリアーキテクト
IT関連
2021-01-15 03:49
NICT、タチコマをリリース–参加型サイバー攻撃対策プロジェクトを再起動
IT関連
2022-06-02 00:41