「Bing」のAIチャット、ログインなしで利用可能に–1回5ターンまで

今回は「「Bing」のAIチャット、ログインなしで利用可能に–1回5ターンまで」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間5月17日、「Bing」のAIチャットボットへのアクセスを、Microsoftアカウントがないユーザーにも拡大した。

 検索の成長と流通を担当するバイスプレジデントのMichael Schechter氏はTwitterで、認証なしのチャットをBingで提供し始めたことを明らかにした。

 「お気づきの方もいると思うが、Bingで認証不要のチャットアクセスを提供開始した。ただし、1セッション当たり5ターンに制限されている。ログインすれば、より長い会話ができる」(同氏)

 Schechter氏が述べているように、認証不要のチャットでは、1回のセッションにおける質問と回答(ターン)の上限が5回に制限されている。試用して気に入った場合、アカウントを作成すればフルアクセス、つまり1セッションで20ターン利用できるようになる。

 同社は過去数週間に、「Bing」「Edge」「Swiftkey」「Skype」など、プラットフォーム全体で着々とAIのアップグレードを進めている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テレワークで従業員が交流不足に…… 専門家が解消法を伝授 適切なPC選びがコミュニケーションを助ける
PR
2021-03-25 20:37
三井情報、三井E&Sマシナリーの大分工場へローカル5Gを導入
IT関連
2022-06-11 03:05
セキュリティインシデントの発生時にどこまで情報開示すべきか
IT関連
2024-05-10 05:14
ロジクールのビデオ会議ブース「Project Ghost」を体験–相手がより身近に
IT関連
2023-05-23 18:37
企業のセキュリティ対策は生成AI活用などで改善傾向に–Splunk調査
IT関連
2024-05-17 09:23
AIで手を透過 ホワイトボードだけ写すWebカメラ ロジクールから
ロボット・AI
2021-05-29 22:21
DNA検査で犬の健康問題を早期発見するEmbark Veterinaryにソフトバンクも投資
その他
2021-07-28 20:00
LinuxやWindowsサーバでExcelファイルを直接高速に読み書きするライブラリ。オンプレミス/クラウドなど、多様化するプラットフォームをサポート[PR]
Excel
2025-01-24 14:04
エッジに向けた投資が増大–AIに先がけ普及するテクノロジー
IT関連
2023-07-14 03:09
ERP市場が着実に成長、AIが導く新たな可能性
IT関連
2024-02-21 02:34
ワールド、約1100店舗で東芝テックのRFIDソリューションを導入
IT関連
2025-04-02 06:21
香港のフィンテックユニコーンWeLabが保険大手Allianzなどから約82億円調達
フィンテック
2021-03-10 13:51
アドビ、「Adobe Stock」に「Customize」機能を追加–生成AIで画像の検索・調整を高速化
IT関連
2025-03-13 20:32
「アクションに結び付くインテリジェンス」–タブロー幹部が語る、進化する分析とBIの今後
IT関連
2023-01-20 03:46