日立ハイテク、AIで半導体製造装置の生産計画立案を自動化

今回は「日立ハイテク、AIで半導体製造装置の生産計画立案を自動化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立ハイテクは、半導体製造装置の生産計画に日立製作所の「Lumada」ソリューションを採用し、計画の立案作業を自動化させたと発表した。計画立案の所要日数を最長5日から1日以内に完了できるようになった。

 日立ハイテクは、半導体製造装置を生産する笠戸地区(山口県下松市)で、2022年4月にLumadaソリューションの「Hitachi AI Technology/計画最適化サービス」を導入した。Hitachi AI Technology/計画最適化サービスは、AIと数理最適化技術を組み合わせた日立独自の制約プログラミング技術「Machine Leaning Constraint Programming」(MLCP)が特徴になる。

 日立ハイテクが計画立案に要する従来の作業(新規および消滅案件の登録、直近の計画の日程調整と登録)をHitachi AI Technology/計画最適化サービスの作業(新規案件および消滅の登録、MLCPによる立案、立案結果の取り込み)として約1年間運用した結果、時間が5分の1程度に短縮された。MLCPによる立案自体は1時間以内という。

 この結果、半導体メーカーの多様なニーズへ柔軟に対応する生産計画の立案ができるようになったとしている。

 また日立ハイテクは、Hitachi AI Technology/計画最適化サービスの導入直後にERPの「SAP S/4HANA」を導入する計画を進めていたとのこと。半導体製造装置の生産計画業務をAI化する影響を考慮して、SAP S/4HANAとHitachi AI Technology/計画最適化サービスを円滑に運用できるよう将来の運用業務を都度具体化しながらシステム化するアジャイルのアプローチで開発を進めたという。

 SAP S/4HANAとHitachi AI Technology/計画最適化サービスの連係運用は2023年4月に開始され、これにより業務の標準化、高度化、全体最適化が図られた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
五輪・パラ 成田空港でボランティア研修開始 「分身ロボ」も公開
IT関連
2021-07-06 00:57
SpaceXが「最も宇宙にいると感じられる」展望ドームをDragon宇宙船の先端に設置すると発表
宇宙
2021-04-01 19:32
AWS、AIアシスタント「Amazon Q」を一般提供–「Amazon Q Apps」プレビュー版も公開
IT関連
2024-05-02 03:43
IBMが量子コンピューター分野の開発者認定資格をスタート–その背景と意義
IT関連
2021-04-15 08:29
KDDI、MNP転出手数料3000円を廃止へ
IT関連
2021-01-13 01:29
コロナで出席停止、学びはオンラインで保障 GIGAスクール構想で
IT関連
2021-03-17 11:03
NVIDIAのGPUを使って生細胞の3Dシミュレーションを作成–イリノイ大学
IT関連
2022-01-25 12:58
IBM、金融サービス向けクラウドプラットフォームを一般提供–「Red Hat OpenShift」にも対応
IT関連
2021-04-09 23:22
「シン・エヴァ」公開日は3月8日に IMAX、MX4D・4DXも同時公開
くらテク
2021-02-27 23:26
LINEがオープンソースで「LINE FIDO2 Server」公開。パスワード不要でログインできる「FIDO2/WebAuthn」を実現
FIDO/WebAuthn
2021-08-16 14:08
マイクロソフト、「Office Mobile」アプリで新しい音声コマンド機能などを提供
IT関連
2021-02-02 03:11
PCの世界出荷台数、2四半期連続で減少–新型コロナ特需の反動
IT関連
2022-07-13 22:54
「科学的に正しくない物語」と「ユーザーインタフェース」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-06-04 03:06
84%に少なくても1つの既知の脆弱性、89%が4年以上前のコード–OSSRA調査最新版
IT関連
2023-03-16 03:34