CTC、企業内システム向け生成AIコンサルティングサービスを開始

今回は「CTC、企業内システム向け生成AIコンサルティングサービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は5月25日、企業内システム向け「生成AIアドバイザリサービス」を発表した。生成AIの利用検討、導入、既存システムとの連携、生成AIを含むシステムの構築、導入、定着化までに対応し、今後1年間で30社への提供を目指す。

 新サービスは、生成AIの検討フェーズに対応する「生成AI活用アドバイザリ」、ビジネスに適した回答につなげる「プロンプトコンサル」、企業内の既存システムと生成AIの連携を支援する「生成AI組み込みコンサル」の3つのメニューで構成される。サービス契約期間は1カ月間からで、顧客が状況に応じてメニューを選ぶ。

 CTCは、同サービスで著作権侵害や情報漏えいなどのセキュリティリスクを考慮した生成AIの業務活用を支援すると強調。このサービスで、生成AIの概要や活用方法の勉強会、プロンプトの作成代行、生成AIを活用するシステム構成の提言などを行う

 同社自身でも「ChatGPT」や「Midjourney」「Stable Diffusion」などの生成AIの業務適用を推進中だとし、伝統工芸とAI連携プロジェクト「NeuCraft」にも生成AIを適用している。2023年4月には、生成AI含むAI活用による業務改革のための「AX(AI Transformation)タスクフォース」を社内に設置して、CTCグループ全体で社内文書制作やコーディングなどにAIを使用する環境整備、ルール策定、AI利用戦略とサービス開発の検討、関連サービスの統括などを担っているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Instagram、「発見」タブでの「不適切なコンテンツ」の表示量が調節可能に
アプリ・Web
2021-07-22 19:10
「脱セキュリティベンダー目指す」–タニウム新社長が事業戦略語る
IT関連
2024-02-17 08:30
スリーシェイクとアイロバ、WAFと脆弱性管理のソリューションを提供開始
IT関連
2024-06-27 19:41
ポケモンGOで週末イベントのフライング 「マリル限定リサーチ」不具合で2日早く登場、再配布へ
くらテク
2021-05-09 13:41
ASUS、Chromebookを10万台増産 “子供1人にPC1台”施策での需要見込む
企業・業界動向
2021-01-17 03:30
リコージャパンの木村社長に聞く、デジタルサービス提供への道
IT関連
2022-12-14 00:56
「これだ!」をまとめ上げる–アクティブインテリジェンスが組織に潜む「多数の力」を解き放つ
IT関連
2021-08-20 07:02
グーグル、「Gemini 2.0 Flash」を全ユーザーに提供–前モデルから大幅な性能向上
IT関連
2025-02-04 09:21
東京海上日動あんしん生命保険、「カオナビ」を導入–人材育成の質向上図る
IT関連
2025-01-22 15:55
写真の手前に映りこむ“邪魔もの”を消し去る技術 台湾大学やGoogleなどが開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-23 22:49
Googleがサービス撤退をほのめかすオーストラリア政府にMicrosoftが「Bingを」とアピール
企業・業界動向
2021-02-05 02:46
ビジネスとデータの“出会いの場”実現を目指す–MCデジタル・リアルティ畠山社長
IT関連
2025-01-09 11:48
愛媛銀行、トランザクションレンディング向けAI審査サービスを導入
IT関連
2021-08-05 06:16
IPAの登氏に聞く、「分散型クラウド基盤ソフトを作れるクラウド人材育成」
IT関連
2024-04-20 13:12