CTC、企業内システム向け生成AIコンサルティングサービスを開始

今回は「CTC、企業内システム向け生成AIコンサルティングサービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は5月25日、企業内システム向け「生成AIアドバイザリサービス」を発表した。生成AIの利用検討、導入、既存システムとの連携、生成AIを含むシステムの構築、導入、定着化までに対応し、今後1年間で30社への提供を目指す。

 新サービスは、生成AIの検討フェーズに対応する「生成AI活用アドバイザリ」、ビジネスに適した回答につなげる「プロンプトコンサル」、企業内の既存システムと生成AIの連携を支援する「生成AI組み込みコンサル」の3つのメニューで構成される。サービス契約期間は1カ月間からで、顧客が状況に応じてメニューを選ぶ。

 CTCは、同サービスで著作権侵害や情報漏えいなどのセキュリティリスクを考慮した生成AIの業務活用を支援すると強調。このサービスで、生成AIの概要や活用方法の勉強会、プロンプトの作成代行、生成AIを活用するシステム構成の提言などを行う

 同社自身でも「ChatGPT」や「Midjourney」「Stable Diffusion」などの生成AIの業務適用を推進中だとし、伝統工芸とAI連携プロジェクト「NeuCraft」にも生成AIを適用している。2023年4月には、生成AI含むAI活用による業務改革のための「AX(AI Transformation)タスクフォース」を社内に設置して、CTCグループ全体で社内文書制作やコーディングなどにAIを使用する環境整備、ルール策定、AI利用戦略とサービス開発の検討、関連サービスの統括などを担っているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AirTagが示した「巨大メッシュネットワーク」の時代 (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-30 15:02
日立ソリューションズ・クリエイト、「サイバーセキュリティトレーニング」にメニュー追加
IT関連
2023-06-27 05:46
テイラー、「Omakase ERP」を国内提供–カスタム可能な業務アプリを短納期で
IT関連
2025-03-23 15:31
ミロ・ジャパン社長が説く「日本企業がイノベーションを起こし続けるための要件」とは
IT関連
2024-01-06 19:19
有田市、ネットワーク環境強化でLGWAN経由でクラウドサービスを利用
IT関連
2023-11-28 23:55
古いコンピューターをよみがえらせる「Bodhi Linux」
IT関連
2023-04-04 02:16
アマゾン、9000人の従業員を追加削減へ–AWSや広告事業などが対象
IT関連
2023-03-23 10:14
LINE、Keep機能で保存されたデータの日本移転は2022年前半に 前倒しで公表
ネットトピック
2021-06-03 21:36
技術者の採用競争が激化、若手人材の獲得に"グリーン思考"が有効?–欧州
IT関連
2022-03-04 23:12
ドキドキが視聴者に伝わるゲーム実況向け“ゲーミング腕時計” ガーミンが開発 実際に試してみた (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-10 11:29
「iOS 16」で送信したメッセージを編集・削除–パブリックベータ版で新機能を試す
IT関連
2022-07-17 18:08
「exploit」の多さは筆頭級、悪用多発のFlash終了
セキュリティ
2021-01-13 13:17
電子帳簿保存法への対応は6割以下–宥恕(ゆうじょ)期間終了まで2カ月
IT関連
2023-10-21 06:43
中国2大ネット企業、アリババとテンセントの戦いを振り返る
IT関連
2024-10-16 10:21