「freeeサイン 契約チェック」、設問に回答するだけで契約書原案を作成可能に

今回は「「freeeサイン 契約チェック」、設問に回答するだけで契約書原案を作成可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeグループのフリーサインは3月5日、「freeeサイン 契約チェック」で「契約ドラフト作成」機能をリリースした。

 freeeサイン 契約チェックは、秘密保持契約書(NDA)や業務委託契約書などさまざまな契約書類をアップロードするだけで、弁護⼠監修のAIが契約上のリスクを検知し、修正案作成をサポートするサービス。

 契約ドラフト作成機能は、権利侵害・損害賠償・契約解除など契約書に記載するさまざまな項目ごとに用意された設問に答えていくだけで、AIが契約書の原案を生成する。文書を「Word」形式でダウンロード可能なので、取引先に原案を送付し、内容について合意すれば契約書を完成させることができる。

 さらにfreeeサインを利用することで、WordファイルをPDFファイルに変換する手間を省き、電子サインとして送信・締結が可能だという。

 下請法やフリーランス保護新法などの影響もあり、個人事業主・法人問わず正しい制度理解と公正な取引が必要だと同社。契約ドラフト作成機能を使うことで、スモールビジネスにとってハードルの高い契約書の作成を簡略化し、自身と取引先が手間なく安心して取引できることを実現するという。

 同機能は現在、NDAと業務委託契約書に対応しているが、今後もさまざまな契約書類に対応していく予定だと同社は述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
リコーと損保ジャパン、マルチモーダルLLMの共同開発を開始
IT関連
2025-03-22 19:20
JR東海、鉄道のドローン目視外飛行運用を検討–スカイピークが支援
IT関連
2024-12-29 08:47
ヤマハ発動機、UX支援ツール導入で顧客接点強化–社内にナレッジ蓄積
IT関連
2023-01-13 01:12
処方箋なしでも病院の薬が買える「零売薬局」を展開するGOOD AIDが総額2億円のシリーズB調達
ヘルステック
2021-08-13 09:31
2023年の脅威予測と求められるセキュリティ対策
IT関連
2023-01-06 19:56
シスコ、「エコシステム パートナープログラム」を創設–日本社会のDXに貢献
IT関連
2022-07-30 03:18
NSSOLと日本IBM、5Gおよびエッジ向けプラットフォーム関連技術を提供
IT関連
2021-06-01 08:50
果菜類の植物工場および完全自動栽培の実現を目指すHarvestXが5000万円を調達
ロボティクス
2021-01-19 17:33
第6回:「ABMの採用とMA活用」で効果を生み出すシナリオの考え方
IT関連
2021-07-26 03:41
従業員エンゲージメントが高い組織、悪環境でも高い回復力と安定性を発揮
IT関連
2023-05-20 05:03
KDDIら、心房細動を早期発見するサービス実証–健康アプリと「Apple Watch」連携
IT関連
2022-12-30 22:40
ソフトウェアテストの生成AI活用–ブラックボックステストでの動き
IT関連
2024-10-16 17:37
映画「スラムダンク」予告動画、計530万回再生 発表から2日で 「幅広い年代から支持」と東映
くらテク
2021-08-17 08:02
葉山町と応用地質、土砂災害を防ぐシステム構築に向けて実証
IT関連
2022-11-17 13:45