困難な時代にこそ必要な企業情報セキュリティと脅威への備え

今回は「困難な時代にこそ必要な企業情報セキュリティと脅威への備え」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コロナ禍への対応やDXの必要性から、企業のITやデジタルへの依存度は高まるばかりだ。IT環境もオンプレミスからクラウドへ拡大し、その構成も非常に複雑化している。ビジネスにおけるデータの価値も増す一方だ。

 現在のサイバーセキュリティ対策は、企業のあらゆるITやデジタルの資産をサイバー攻撃などの脅威から守ることを大前提として、万一インシデントに直面しても、迅速な対応で被害を最小限にしなければならない。対策の運用が複雑になり、守るべき範囲が広がりその量も増加している。しかし、セキュリティ人材は依然として非常に不足したままだ。

 そうしたサイバーセキュリティの改善に情報セキュリティ責任者(CISO)やセキュリティ担当者が頭を悩ませている今、あえて情報セキュリティの基本に立ち返り、脅威に対応し、ビジネスの安全性と信頼性を確保していくことを考えてみたい。

 ZDNET Japanは、2023年7月6日(木)午後1時半からオンラインセミナー「ITセキュリティフォーラム2023 Summer」を開催する。基調講演では、日本セキュリティオペレーション事業者協議会 副代表の阿部慎司氏による国際標準のセキュリティ対応組織のフレームワーク(X.1060)を活用したセキュリティ体制の再点検について解説するほか、セキュリティの専門家による脅威対策としてのスレットハンティングやEDR、XDRの具体的な導入、運用でのポイントを紹介する。

 セキュリティ対策の改善を目指す管理者やIT部門、セキュリティチームの皆さんにぜひ本セミナーへ参加していただきたい(セミナー概要と参加申し込みはこちら)。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
建ロボテックが鉄筋結束作業を行う「全自動鉄筋結束トモロボ」を開発、年内量産開始を目指す
ロボティクス
2021-07-13 16:55
データサイエンティストとエンジニア、役割のあり方–製薬大手ノバルティスのアプローチに学ぶ
IT関連
2022-05-21 22:12
「Raspberry Pi RP2040」搭載「Flipper Zero」用ゲームモジュール–DVI出力を可能に
IT関連
2024-02-16 18:02
初代ゲームボーイでビットコイン採掘に挑んだハッカー、人気の単語当てゲームWordleを初代に移植
IT関連
2022-02-09 16:30
アカマイ、「Akamai Brand Protector」を発表–偽造サイトを検知してブランド保護
IT関連
2023-04-27 13:47
新プランで収益悪化懸念 携帯大手増益、非通信に力
IT関連
2021-02-09 07:54
デル、新型「PowerEdge」サーバー13機種を発表–23年後半にはAPEXでの提供も予定
IT関連
2023-01-26 12:23
日本株、再び高値圏でも投機筋は弱気–先物「空売り」いつまで持てる?
IT関連
2021-02-08 19:50
【コラム】WeWorkはサービスをバラ売りすることで立て直しを図っているがその戦略はうまくいくのか
その他
2021-04-04 19:30
KDDIら、ロボット、自動運転車、ドローン組み合わせ自動配送–山間部の配送も視野
IT関連
2024-12-07 07:26
テレワークスペース・シェアの「テレスペ」が「ワイン飲み放題付きテレワーク」プランを提供開始
シェアリングエコノミー
2021-01-13 20:58
サイバーリーズン、グーグルと開発したXDRを今夏から提供へ
IT関連
2022-03-30 22:17
6つの悪材料–弱い日経平均、年初来安値を更新、「陰の極」は近いのか?
IT関連
2021-08-23 03:24
約1億円を調達したテクニカルセールス向け生産性プラットフォームのHubが公開
ソフトウェア
2021-03-31 19:22