第一生命、タレントマネジメントシステムを導入–社員のポテンシャル発揮図る

今回は「第一生命、タレントマネジメントシステムを導入–社員のポテンシャル発揮図る」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 第一生命保険(第一生命)は、タレントマネジメントシステム「Talent Palette」(タレントパレット)を導入した。提供元のプラスアルファ・コンサルティングが5月30日に発表した。

 タレントパレットは、採用から育成、配置、評価、登用、活躍までを一気通貫で行い、人材情報を活用した人事戦略を支援するタレントマネジメントシステム。同システムの契約社数は2023年3月末時点で約1200社だという。

 第一生命は、変革を支えるグループ全体の人材戦略として「4つの体験価値(保障、資産形成・承継、健康・医療、つながり・絆)の実現を支える多様な人材が活躍する組織へ」「一人一人の自律的なキャリア創出によるポテンシャルの最大化」を策定している。同社は、データ活用の高度化や人材と職務のマッチング向上に期待し、タレントパレットを導入した。今後は所属長や従業員による活用も予定しているという。

 第一生命グループは「全ての人々の幸せを守り、高める。」というビジョンの実現に向けて、従業員一人一人が健康で誇りとやりがいを持ち、仲間と共に活躍できる組織運営を行っているという。今回の導入により、従業員間のコミュニケーション活性化や一人一人のやりたいことや在りたい姿といった「Myキャリア」を実現し、個人のスキル向上やポテンシャル発揮につながると期待している。

 第一生命の担当者は「タレントパレット導入以前は、人事基幹システムや表計算ソフトから人材情報を検索し、人材管理や施策の検討・分析を行っていた。オールインワンで人材管理から分析・活用まで行える同システムを利用することで、データの作成・検索・集計・提供などの定型業務が削減され、人材戦略の実現に向けた施策の立案など付加価値の高い業務により時間を使えるようになる。タレントパレットの豊富な機能を活用することで、従前より包括的に人事施策の高度化・効率化が図れると期待している」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
荏原製作所、熊本工場に新生産棟–半導体製造装置生産1.5倍へ
IT関連
2024-12-22 08:53
第2回:IT部門がDX新組織の主役となっている理由
IT関連
2022-06-02 01:24
米国がExchangeサーバーのハッキングとランサムウェア攻撃で中国を非難、政府系ハッカー4人を起訴
セキュリティ
2021-07-21 19:29
TwitterでツイートをInstagramストーリーに直接シェア可能に
ネットサービス
2021-06-25 02:20
富山県、生成AIとマルチモーダルAIの業務利用効果を検証
IT関連
2024-03-08 14:46
マルウェア「Emotet」が再流行、復活後に勢力拡大
IT関連
2022-02-12 23:29
手術支援ロボットを手がけるMemicが約105億円の資金を調達
ロボティクス
2021-04-14 06:42
「Linux」メンテナーの燃え尽き症候群問題–業務内容の変化と支援の必要性
IT関連
2023-11-07 19:10
.NETでWebAssemblyの最新仕様「WASI Preview 2」対応コンポーネントを作れる「componentize-dotnet」、Bytecode Allianceがオープンソースでリリース
.NET
2024-09-09 20:06
魚が食いつくまでのルアーの動きや水中環境をデータ化し「釣りの秘密」を探るIoTルアーが登場
IoT
2021-04-24 14:01
IT人材の給与、DXを背景にバブルの様相
IT関連
2022-02-08 17:24
Postmatesの元グローバル公共ポリシー担当副社長が語るギグワーカーの将来
シェアリングエコノミー
2021-02-18 12:35
財務領域のAIを信頼する日本の管理職は94%で世界首位、活用度は世界最下位–日本オラクル
IT関連
2021-03-04 00:55
企業の未来を守るクラウドセキュリティ–攻撃者が狙う3つの弱点
IT関連
2024-07-17 02:59