DNP、グループ社員3万人に「生成AI」の利用環境を構築

今回は「DNP、グループ社員3万人に「生成AI」の利用環境を構築」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本印刷(DNP)は、国内外のグループ社員約3万人が生成AIを業務利用できる環境と体制を構築した。5月31日に運用を始めた。

 日本マイクロソフトが提供する「Azure OpenAI Service」上で対話AI「ChatGPT」を利用する形となっており、社内で使用したデータを自社内の環境にとどめて運用できる。

 対象となる社員は、イントラネットでアクセスすることで、いつでも生成AIを業務で活用することができる。技術・営業・企画・製造など、さまざまな部門や職種の社員が積極的かつ効率的に活用できるよう、社員向けの相談窓口の設置や社内勉強会の実施なども行っている。

 同社は、今後もAIから得られる回答や提案の品質を向上させる「プロンプトエンジニアリング」や、アイデアやサービス創出のための「ハッカソン」などを継続して展開していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
無印良品、家具のレンタルサービス開始 テレワーク用デスクが月額500円など
企業・業界動向
2021-01-17 08:29
Excel上でPythonコードを生成、実行できる「Copilot in Excel with Python」正式版に(米国版のみ)
Microsoft
2024-11-21 11:32
冷食専門店ピカール、「WOVN.io」でECサイトを多言語化
IT関連
2022-12-01 08:52
松井証券、「Zoom」で社内電話の環境を刷新
IT関連
2022-11-23 06:01
国内のサポート詐欺は年間900万件以上、100万円以上の被害も3件確認
IT関連
2024-04-28 09:25
米下院司法委員会、GAFA規制の5法案を提出 企業分割や買収規制
企業・業界動向
2021-06-13 05:50
AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」、自動レビュー機能が株式譲渡契約に対応
IT関連
2022-03-09 03:41
冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」登場 人気店のラーメンを24時間買える
くらテク
2021-03-24 16:06
API利用の価値を訴求–MuleSoft Japanが事業方針
IT関連
2021-04-21 23:25
電通デジタルとアクイア、オムロン電子部品事業のグローバルDXを支援
IT関連
2022-03-26 08:35
生成AIがローコード/ノーコード開発テクノロジーを補完し始めているとIDC Japanが指摘。国内ローコード/ノーコード開発テクノロジー市場予測
ローコード/ノーコード開発
2024-11-28 20:48
グーグル、テキストから画像を生成するAIシステム「Imagen」
IT関連
2022-05-26 04:28
「シン・エヴァ」関係者への脅迫に「強く抗議」 カラー「海外でも通報する」
くらテク
2021-05-15 11:22
AI専門組織を設置する日本企業は米英独の半分–ガートナーが分析
IT関連
2024-05-10 23:00