松井証券、「Zoom」で社内電話の環境を刷新

今回は「松井証券、「Zoom」で社内電話の環境を刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Zoom Video Communications(ZVC)の日本法人となるZVC JAPANは11月21日、インターネット型証券会社の松井証券が社内電話環境をZVCのクラウド電話サービス「Zoom Phone」に刷新したことを発表した。

 松井証券では、オンプレミス型PBX(構内交換機)の保守管理の高いコスト負担が課題になっており、コロナ禍で社員のテレワークが増えたところ自宅から内線電話を使えず、社員間のコミュニケーションも問題点になったという。スマートフォンで通話録音ができる機能も求めていた。

 そこでクラウド型PBXへの変更を検討し、金融機関として必要なセキュリティ基準を満たすサービスを探した。金融情報システムのガイドライン「FISC安全対策基準」を用いた詳細な確認項目を作成して候補サービスをチェックし、Zoom Phoneが確認項目を満たすことを確認したという。

 松井証券は、社内電話環境をZoom Phoneに移行する途上でコールセンターシステムをクラウドサービスに変更。ラック型サーバーなどハードウェアの保守管理負担を大幅に削減し、クラウド電話サービスの導入で成功を得た。

 また災害から復旧(DR)対策としては、Zoom Phoneのサービスを提供するデータセンターが首都圏と関西圏にあるため、万一どちらかで大規模災害が発生しても、スムーズに電話関連業務を継続できるとする

 ZVCの報道発表で松井証券のIT推進部長を務める小室理氏は、「ソリューション提供だけでなく、金融機関独自の詳細なセキュリティチェックへの協力により、スムーズに導入することができた」とのコメントを寄せている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売–データセンターの雰囲気を再現
IT関連
2023-06-08 07:41
AI開発の国別ランキングが発表–米中以下の順位に変動
IT関連
2023-06-30 04:44
国内製薬23社が電子署名サービスを導入–ドキュサインが実績公表
IT関連
2022-01-22 09:29
レコチョクがWeb3時代を見据えブロックチェーン活用ビジネスに参入、NFT発行・販売や音楽業界にDAO提案
IT関連
2022-01-19 19:47
富士通Japan、金沢工業大学とウェブ3技術を活用したNFT発行の取り組みを実施
IT関連
2023-10-05 12:39
AIへの関心高まる–O'Reilly「2023年テクノロジートレンド」
IT関連
2023-03-07 20:23
持続可能な自動車製造を目指すBMWが二酸化炭素を排出しない製鉄技術を開発したBoston Metalに投資
EnviroTech
2021-03-15 11:51
ARメイクアプリ「YouCam メイク」がGoogleとタッグ、検索結果ページで40以上のブランドのメイク体験が可能に
VR / AR / MR
2021-07-01 20:09
「お笑いマンガ道場」27年ぶりYouTubeで復活 8日正午ごろ配信 地上波でも特別番組
くらテク
2021-08-06 16:05
デル、新開発のAzureハイブリッドクラウド基盤を発表
IT関連
2023-10-26 01:09
Deel、「グローバル・ペイロール」提供–世界90カ国以上の従業員の給与計算を効率化
IT関連
2022-07-06 23:20
エスプランニング、RPAツールで保険代理店業務を効率化–人手不足対策として導入
IT関連
2024-11-29 19:11
オラクル、「HeatWave GenAI」の提供を開始–追加コストなしで生成AIアプリを構築可能に
IT関連
2024-06-29 12:18
企業によるAI活用、AIスキルを持つ人材の不足が大きな課題に
IT関連
2023-03-08 07:03