iOS版「Chrome」に4つの新機能–住所の地図表示やカレンダーの予定作成が容易に

今回は「iOS版「Chrome」に4つの新機能–住所の地図表示やカレンダーの予定作成が容易に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間6月20日、「iOS」版「Chrome」の利便性を向上させる4つの新機能を発表した。住所から地図上の場所を容易に見つけたり、カレンダーのイベントを素早く作成したりできるようになる。

 iOS版ChromeはAIを使ってウェブページ上の住所を検出できるようになった。検出された住所を長押しすると、Chrome内のミニ「Googleマップ」にその場所を表示できるようになる。これまでは地図アプリに切り替えて、その住所を検索する必要があった。

 Chromeで直接「Googleカレンダー」のイベントを作成できるようになる。検出された日付を長押しして、Googleカレンダーに追加するオプションを選択するだけで、自動的にカレンダーイベントが作成され、時間や場所、説明などの重要な情報が入力されるという。

 ウェブページの言語を検出して翻訳を提案する機能が向上し、外国語のページを開いた場合に自動で翻訳を提案するようになる。またChrome内で「Google翻訳」を使って、ページの特定の部分を翻訳することも可能になる。

 数カ月のうちに、Googleレンズを使って、撮影した新しい写真やカメラロール内の既存の画像で検索を実行できるようになる。Googleレンズは、画像で検索を実行して、植物の名前を確認したり、リアルタイムで言語を翻訳したりできる機能だ。iOS版Chromeでは既に、ブラウジング中に見つけた画像を長押しして、Googleレンズを利用できる。

 この新機能は、iOS版Chromeのアドレスバーにあるレンズアイコンから利用できるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Windows 11」新プレビュー版、「Teams」のチャット機能の統合など
IT関連
2021-07-26 19:53
Zoom、書いたものが自動で消えるペン機能「Vanishing Pen」を追加
IT関連
2021-04-21 05:07
Microsoft、悪意あるドライバーに誤って署名(被害は未確認)
アプリ・Web
2021-06-29 05:30
AWSが依然首位、「Microsoft Azure」と「Google Cloud」も成長–2020年Q4クラウドインフラ支出
IT関連
2021-02-05 19:02
中小の販売業者が扱う低価格製品にも「Apple Care」のようなサービス提供を目指すExtend
その他
2021-05-29 17:35
クアルトリクス、フロント業務向け「XM for Frontline」発表–「サーベイをとる時代は終わった」とCEO
IT関連
2023-03-11 08:40
広島県、電子申請の問い合わせにチャットボット活用–24時間対応を実現
IT関連
2022-12-28 20:46
SMBCグループ、マイクロソフトと戦略的提携–DXを加速
IT関連
2022-03-12 14:13
MVNOの価値はこれからどう変わっていくのだろうか (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-12 20:38
Googleマイビジネスや複数SNSの店舗アカウントを一括管理できる「カンリー」が累計約5.3億万円調達
ネットサービス
2021-06-02 09:59
「選手村ベッド破壊動画」で謝罪の五輪選手、熱海土砂災害の支援金を募りクラウドファンディング :東京五輪とネット
ネットトピック
2021-08-03 07:54
「自動運転レベル3」対応レジェンド 検証走行は130万km、世界初となる実用化の舞台裏 (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-05 03:42
「Bing」のAIチャット、ログインなしで利用可能に–1回5ターンまで
IT関連
2023-05-20 21:00
Fastlyが開発者向けの無料プランを提供開始。CDNやDDoS対策、Wasm対応タンライム、KVストアなど提供
Fastly
2024-06-25 17:37