NEC、AI活用してテレビ生放送の字幕を自動付与–日本テレビと共同で

今回は「NEC、AI活用してテレビ生放送の字幕を自動付与–日本テレビと共同で」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは日本テレビ放送網と共に、同局の生放送番組「ストレイトニュース」で自動で字幕を付与する実証を5月末に行った。

 同実証は、NEC独自のAI音声認識技術を活用したDX支援サービス「NEC Enhanced Speech Analysis-高性能音声解析-」が用いられ、音声認識モデルに放送用語を事前に学習させることで、認識精度99.0%という高い精度を確認した。同社の従来の音声認識サービスでは認識精度が91.6%となっており、放送業界向けに特化したことで7.4ポイントの精度向上を実現した。

 またNECは、耐騒音性が求められるスポーツ中継などでの活用を視野に、周囲の雑音やBGMによる誤認識を低減するための技術を開発した。NEC社内における実証では電車内騒音や野外騒音などの騒音が加わった状態でも、一般的に騒音下で利用されている音声認識と比較し最大15.9ポイント高い88.3%の認識精度を確認している。

 日本テレビによると、収録番組への字幕付与は字幕の内容の正確性を確保するための運用負荷が高く、生放送に対する字幕については限られた番組のみの運用となっていたという。今後、正確で効率的な運用や自動化を進めるには高い認識精度と処理速度が必要となるが、日本テレビでは、今回の実証技術は生放送に活用できる技術だと評価している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供
IT関連
2023-07-14 07:43
日本でもApple Watch心電図始まる Series 4以降、watchOS 7.3アップデートで
IT関連
2021-01-28 16:57
第2回:大規模パーソナライズに生成AIが欠かせない理由
IT関連
2023-11-08 06:55
Waymo Viaがテキサス、アリゾナ、カリフォルニア州で自動運転トラックのオペレーションを拡大中
IT関連
2021-08-20 05:12
次世代地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」構築目指すアクセルスペースが約25.8億円のシリーズC調達
宇宙
2021-05-15 05:29
グーグル、マネージド機械学習プラットフォーム「Vertex AI」を一般提供
IT関連
2021-05-21 12:38
小田急電鉄、データ分析基盤の構築パートナーにジールを選定
IT関連
2022-12-21 06:59
勝手に後をつけないで……行き過ぎた“tracking”に警鐘 :IT基礎英語
セキュリティ
2021-06-24 12:40
NSSOL、次世代クラウドサービス基盤に「Cisco ACI」と「Cisco Nexus Insights」導入
IT関連
2021-04-22 21:15
立命館大、「ChatGPT」と機械翻訳を組み合わせたツールを英語授業に試験導入
IT関連
2023-03-31 13:48
衛星データ+AIで水道管の漏水検出 5年かかる調査が約7カ月で 豊田市で実施
DX
2021-06-17 01:36
Twilio、固定電話番号で利用できる音声通話サービス提供–ソフトバンクと提携
IT関連
2022-05-20 20:26
シスコ、中堅中小企業へのセキュリティ対策支援を開始
IT関連
2022-04-23 02:51
阪神タイガース、セールスフォースでEC顧客との接点を大幅改善
IT関連
2023-02-24 04:58