立命館大、「ChatGPT」と機械翻訳を組み合わせたツールを英語授業に試験導入

今回は「立命館大、「ChatGPT」と機械翻訳を組み合わせたツールを英語授業に試験導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 立命館大学は3月29日、OpenAIのAIチャットボット「ChatGPT」と機械翻訳を組み合わせた英語学習ツール「Transable」を授業の一部に試験導入すると発表した。導入するのは、生命科学部・薬学部で展開する「プロジェクト発信型英語プログラム」(PEP)の授業で、2023年春学期から開始する。

 Transableは、立命館大学大学院 理工学研究科 博士課程の杉山滉平氏が、スタディメーターの支援を受けて開発した英文作成サービス。ChatGPTのAPIを導入し、既存の機械翻訳の出力結果にAIチャットボットによる英語の指導が受けられる。

 利用者が発信したい日本語の文章を入力すると、機械翻訳の直訳が表示される。「英語文章を日本語文章に翻訳」を選択すると英語の文章を直訳した日本語が表示されるが、ニュアンスが異なる結果が表示される。そこで、「その他の英文提案と解説」を選択すると、AIチャットボットが適切な英文を提案し、その文章が適切と判断する理由を解説する。

 今回、同ツールを試験導入するPEPは、「発信型」を旨に実社会で使える英語教育を志向する教育プログラム。AI技術の活用により英語を深く理解できる指導環境を整え、英語によるアウトプット精度の向上や社会で使える英語スキルを学生自身が能動的に体得することを目指す。

 この取り組みでは、機械翻訳をベースに、その解説をAIチャットボットに担わせる環境を英語授業に提供することで、AI技術の活用による教育効果の向上を図るとともに、学習成果や学生の心理面などにどのような変化が生じるかを検証する。立命館大はこの結果を踏まえ、新しい時代の大学における英語教育の在り方を探究するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Cyberint、日本市場に本格参入–脅威インテリジェンスとアタックサーフェス管理を組み合わせ
IT関連
2023-09-22 10:05
NEC、「Express5800」サーバーに「高可用性」カテゴリーを追加–3機種投入
IT関連
2024-06-20 02:19
日本年金機構かたるフィッシングに注意 「ネット手続きに情報の更新が必要」などと偽る
セキュリティ
2021-08-03 14:51
Snykが日本でのサービスを本格開始–開発者ファーストの脆弱性管理ツールを提供
IT関連
2022-02-18 20:27
第1回:生成AIで変わるビジネス新時代–社内利用の現状と課題
IT関連
2023-11-10 18:36
アカマイ、セキュリティ強化とエッジ開発など展開–2021年戦略
IT関連
2021-02-27 16:39
インテル、2040年までに温室効果ガス「ネットゼロ」を目指す
IT関連
2022-04-15 03:23
ポケモンGOの売り上げは5年で50億ドル超──Sensor Tower調べ
アプリ・Web
2021-07-08 17:10
マイクロソフト、サステナビリティにフォーカスした「Cloud for Sustainability」発表
IT関連
2021-07-16 13:25
契約管理システム「LegalForceキャビネ」、フラグ付け機能を正式リリース
IT関連
2022-06-10 11:23
「うんこ漢字ドリル」がWeb教材に クイズ形式で“偉人のうんこ”をコレクション
企業・業界動向
2021-07-16 02:15
Dropbox、ファイル共有サービスのDocSendを1億6500万ドルで買収
企業・業界動向
2021-03-11 11:08
「Xfce」デスクトップをよりユーザーフレンドリーにする5つの方法
IT関連
2024-08-02 02:09
GitHub、「GitHub Copilot for Business」の一般提供を開始
IT関連
2023-02-17 00:07