Stack Overflowが約9万人のITエンジニアにアンケート。最も使われている言語はJavaScript、データベースはMySQLを抜いてPostgreSQLが1位に。Stack Overflow 2023 Developer Survey

今回は「Stack Overflowが約9万人のITエンジニアにアンケート。最も使われている言語はJavaScript、データベースはMySQLを抜いてPostgreSQLが1位に。Stack Overflow 2023 Developer Survey」についてご紹介します。

関連ワード (グラフ、変動、順位等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


代表的なITエンジニアのコミュニティサイトの1つである「Stack Overflow」などを運営するStack Overflowは、約9万人のITエンジニアにアンケートを行った結果をまとめた「2023 Developer Survey」を発表しました。

The 2023 Developer Survey is here! We asked, and over 90,000 developers answered, sharing their top programming languages and tools they admire and desire – and of course, how they're using AI.

Read the full results: https://t.co/9MT81HgXgC pic.twitter.com/hMy8uB1HsU

— Stack Overflow (@StackOverflow) June 13, 2023

アンケートは2023年5月8日から5月19日のあいだに行われ、185カ国から8万9184人のITエンジニアが回答しています。国別ではアメリカが21%、ドイツが8%、インドが6%、イギリスと北アイルランドが6%、カナダが4%、フランスが3%など(いずれも小数点以下四捨五入)。日本からは0.41%、362人が回答していました。

自分がどのようなタイプのITエンジニアであるかについての回答で、最も多かったのはフルスタックのデベロッパー。2位がバックエンドのデベロッパー、3位がフロントエンド、4位がデスクトップもしくは業務アプリケーションのデベロッパーとなっています。

fig

最も使われている言語はJavaScript、データベースはPostgreSQLが1位に

アンケート結果は非常に多岐にわたりますので、興味深いところを抜粋して紹介しましょう。

最も使われているプログラミング言語、スクリプティング言語、マークアップ言語はJavaScriptで、HTML/CSS、Python、SQLと続きます。

fig

使われているデータベースの順位には変動がありました。昨年まで1位だったMySQLに代わり、PostgreSQLが1位を獲得しています。

fig

参考:7万人以上のITエンジニアの調査結果、好きな言語は「Rust」、DBは「PostgreSQL」、開発環境はVSCodeを抑えて「Neovim」がトップに。Stack Overflow 2022 Developer Survey

最も使われているクラウドはAWSですが、上位はほとんどすべて昨年よりパーセンテージを落としています。おそらくその原因となったのは、昨年はトップ10にも入っていなかったCloudflareがいきなり5位に入ったことでしょう。

fig

最も使われているフレームワークはNode.js。2位がReact、3位にはjQueryが入っています。グローバルで見てjQueryはまだ現役ですね。

fig

開発環境はVisual Studio Codeが突出して1位。

fig

さまざまなテクノロジーに対する称賛と期待

今回のアンケート結果で新しく登場したのが「Admired and Desired」(称賛と期待)グラフです。

これはIT業界で次々に登場するさまざまなテクノロジーに対する「過剰な期待」(Hype)と「現実」(Reality)を可視化する目的で作られました。

グラフの青い点は「この技術を使ったことはないけれど、使いたいと思っている」(期待)の割合を示し、赤い点は「この技術を使ったことがあり、使い続けたいと思っている」(称賛)の割合を示しています。それぞれの点が右にあるほど期待も称賛も高いことを示し、左にあるほど期待も小さく実際に使っても大したことはなかったので称賛度も低い、ということになります。

下記のグラフでは最も称賛度が高いのがRust。TypeScriptも期待度、称賛度がともに高い傾向にあるようです。

fig

同じグラフのデータベース版では、PostgreSQLが期待度、称賛度ともにトップ。Redisの称賛度も高くなっています。Supabeseは低めの期待度に対して称賛度が非常に高くなっていて気になります。

fig

クラウド版では、VercelとCloudflareの称賛度が高くなっているのが目を引きます。

fig

最後に紹介するのは、言語別の平均給与。Zig、Erlang、F#と専門性の高そうな言語が上位に並び、4位にはRubyが入っています。

fig

その他、詳しい内容はぜひ「Stack Overflow 2023 Developer Survey」をご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テラデータ、「Teradata VantageCloud Lake」を「Google Cloud」で提供開始
IT関連
2024-06-30 07:46
セールスフォースSVPに聞く–「Einstein Automate」、AIと自動化の可能性(前編)
IT関連
2021-03-12 18:55
デジタルレンディングプラットフォームのBlendの新規公開での評価額は約4400億円超
フィンテック
2021-07-18 19:43
6月は「MOVEit」関連のランサムウェア攻撃などが増加–ウィズセキュア月次脅威ハイライトレポート
IT関連
2023-08-01 07:23
LegalOn Technologies、意思決定プロセスマネジメントシステムの名称を「DecideOn」に
IT関連
2023-07-19 03:03
地政学リスクはサステナブルな社会課題と捉えよ
IT関連
2023-09-01 22:06
2021年にサイバー攻撃を最も受けたのはアジア–業種別トップは製造
IT関連
2022-03-03 00:15
マイクロソフト、従業員体験プラットフォーム「Viva」に従業員エンゲージメントの「Glint」統合へ
IT関連
2022-02-22 20:54
多くのIT部門でアジャイルアプローチが成功しない理由
IT関連
2024-02-01 10:15
「キャリアオーナーシップを持ち始めた」–コーナーストーンに聞く、日本の人材管理
IT関連
2022-12-29 17:05
次亜塩素酸水の自動販売機が登場 新型コロナ対策に
くらテク
2021-08-03 08:54
“耳で遊ぶゲーム”電通が制作 イヤフォンのセンサーで動作や姿勢測定
企業・業界動向
2021-06-20 18:56
Apple、屋内マップに羽田空港を追加
IT関連
2021-07-08 14:43
ポケモンGOに「ボルトロス(霊獣)」初登場 でんきタイプイベントで 「メガライボルト」「シビシラス」も初実装
くらテク
2021-03-17 00:52