LegalOn Technologies、意思決定プロセスマネジメントシステムの名称を「DecideOn」に

今回は「LegalOn Technologies、意思決定プロセスマネジメントシステムの名称を「DecideOn」に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LegalOn Technologiesは7月18日、ベータ版を5月に公開した意思決定プロセスマネジメントシステムの名称を「DecideOn」とすると発表した。

 DecideOnは、同社が法務領域以外で初めて投入する製品だとし、適切な意思決定プロセスを構築するためのソリューションと説明する。名称では「意思決定する」を表す「Decide」と、社名の「LegalOn Technologies」にも含まれ、接触や継続を表す「On」が組み合わされているという。

 意思決定は会社における方向性を定め、ビジネスの中核をなし、会社の業績に直結する。同社は、「意思決定プロセスの改善により、会社の成長、生産性を向上させることができ、適切な意思決定プロセスとは『見える』『伝わる』『動く』こと」だと説明する。

 同社によると、「見える」とは、意思決定に必要な情報と意思決定の議論の過程を可視化することで、会社でどのような意思決定がどれくらいされているのかとその背景や意図を見えるようにする。「伝わる」は、意思決定された内容について、背景や意図を含めて必要な人や組織に伝えるための適切な権限管理、通知手段を提供する。「動く」は、意思決定がなされた内容について、各アクションと実行者を可視化し、主体的に動くことを支援する。これにより、決議後のモニタリングや検証の管理を容易にする。

 DecideOnについて同社は、会社における意思決定プロセスを「見える」「伝わる」「動く」状態にするものとアピールする。

 同社は新機能も明らかにした。議題の検索機能は、意思決定を行った各議題の記録を検索し、さかのぼることを可能にする。意思決定に関する情報を探す手間を軽減する。また、OpenAIのGPTモデルを利用した起案書の自動作成も追加された。起案書作成の負担を軽減する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Uber、2021年の売上高を力強く伸ばし調整後の収益性も改善
IT関連
2022-02-11 02:12
AWS Lambda、ローカルの/tmpが最大10GBまで拡張。大規模データ処理も可能に
AWS
2022-03-28 09:04
和食チェーンの木曽路、労務管理システムの連携基盤をノーコードで構築
IT関連
2023-10-06 15:49
「Fedora Linux」でファイル共有を有効にするには
IT関連
2023-04-21 00:42
面白い存在になるかも–HPEが打ち出したDXプラットフォームのポテンシャル
IT関連
2021-06-04 00:42
MS、「One Outlook」を今春発表か–さまざまなデバイス向けの「Outlook」を統合
IT関連
2022-01-27 06:24
「まるで真横に運転士」伊豆急運転台の景色、360度VRで 女性運転士の姿や音声も収録 
くらテク
2021-04-27 01:31
日本企業が構造的な賃上げを実現するには–Xactlyが営業職の成果連動型報酬を調査
IT関連
2023-04-14 13:51
ユナイテッドアローズ、自社ECにチャットボット導入–実店舗に近い接客へ
IT関連
2024-08-08 19:08
KADOKAWA、情報漏えいは25万4241人と発表–悪質な行為は963件に
IT関連
2024-08-07 23:03
Netflixがビットコインのボニー&クライド「Bitfinexスキャンダル」を描いた映画制作へ
IT関連
2022-02-14 13:03
HPE、サーバーの一元管理とストレージバックアップのサブスクを開始
IT関連
2022-10-26 10:24
GSユアサ、アタックサーフェス管理でセキュリティリスクを可視化
IT関連
2024-06-19 01:43
変貌する「X」で走る広告測定ソリューション–ブランド価値を精緻に保護
IT関連
2024-03-07 09:37