分散SQLiteを実現する「LiteFS」にスナップショット機能によるディザスタリカバリを提供する「LiteFS Cloud」、Fly.ioが発表

今回は「分散SQLiteを実現する「LiteFS」にスナップショット機能によるディザスタリカバリを提供する「LiteFS Cloud」、Fly.ioが発表」についてご紹介します。

関連ワード (今後、構成、構築等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


データセンターをグローバル展開し、アプリケーションプラットフォームサービスを提供しているFly.ioは、分散SQLiteを実現するLiteFSの付加機能として、バックアップとスナップショット、リカバリ機能などをマネージドサービスとして提供する「LiteFS Cloud」を発表しました。

LiteFS Cloud: now in preview.
We love SQLite for distributed web apps! Introducing managed backups for LiteFS. Read more from Darla Shockley and @benbjohnson.https://t.co/nQxitx5x7d

— Fly.io (@flydotio) July 5, 2023

コンパクトなデータベースであるSQLiteを複数のサーバで実行し、レプリケーションによってそれぞれのSQLiteのデータベースを同期させることで、シンプルながら大量のアクセスに対応できる、いわゆる「分散SQLite」システムへの注目度が高まっています。

分散SQLiteを実現する代表的なソフトウェアが、Fly.ioに所属するBen Johnson氏がオープンソースとして開発している「LiteFS」です。

分散SQLiteを実現するLiteFSとは?

LiteFSは、SQLiteのデータベースをレプリケーションし、複数のSQLiteに対してデータベースの同期を実現するソフトウェアです。

マスターとなるSQLiteが何らかの障害で落ちた場合には、自動的に別のSQLiteへとマスターが移行する、フェイルオーバーの機能も備えています。

具体的な仕組みは、SQLiteのデータベースファイルとファイルシステムの間にプロキシをはさみ、トランザクション処理を検知して記録する独自の「Lite Transaction File」(LTXファイル)を作成します。

これを別のSQLiteへ転送し、そこで処理の内容を復元することでレプリカデータベースを実現します。

分散ファイルシステムとしてFUSE(File System in User Space)を用いることでLTXファイルを別のSQLiteへ転送し、HashiCorpのConsulによってサービスディスカバリや障害発生時のフェイルオーバーなどを処理しています。

「LiteFS Cloud」は分散SQLiteにディザスタリカバリを提供

今回、Fly.ioが発表した「LiteFS Cloud」は、このLiteFSに対して5分ごとのスナップショットを取得することでデータベースのバックアップとスナップショットを提供するクラウドサービスです。

カレンダーからリストアしたい時刻のスナップショットを選んで、簡単にリストア可能となっています。

fig

これによりLiteFSによって構成された分散SQLiteのクラスタに対してディザスタリカバリを実現することになります。

Fly.ioでは今後、スナップショットを別の分散SQLiteクラスタに展開することで、迅速にステージング環境などを構築できる機能や、VercelやDenoなど他のクラウドサービスのSQLiteでもLiteFS Cloudを利用可能にする機能などを開発するとしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Wolters Kluwer、国内外で強まるESG規制への対応支援を強化
IT関連
2023-04-25 02:04
Netflix、子供の視聴傾向をメールで定期報告するなどのペアレンタル機能を追加
アプリ・Web
2021-07-16 07:31
ストリーミングサービスのPlexが「音響的に似ている」曲を集めたプレイリストを作る機能を公開
IT関連
2021-08-15 20:08
「ChatGPT」の内部の働き–ユーザーの意図を踏まえた回答を生成する仕組み
IT関連
2023-07-23 23:51
ByteDanceのライバルKuaishouが物議を醸した同社の米国向けアプリ「Zynn」を提供終了へ
ソフトウェア
2021-08-06 07:43
【コラム】ソーシャルメディアの人々をWeb3へと誘う5つのNFTトレンド
IT関連
2022-01-18 06:59
サンドラッグ、統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームを導入
IT関連
2022-06-14 09:52
日本オラクル、CX事業の最新動向–サブスク管理に新機能を追加
IT関連
2021-08-02 20:22
電動航空機の実現はH3Xの斬新な電動モーターで加速される
モビリティ
2021-04-19 13:41
関西電力、クラウド契約サービス「クラウドサイン」を全社導入–印紙税や人件費を削減
IT関連
2022-03-08 01:15
テラスカイ社長が説く「パラダイムシフトはビジネスチャンス」
IT関連
2022-10-15 13:35
AtlassianがY Combinator出身のデータ視覚化プラットフォームChartioを買収
ネットサービス
2021-02-28 00:25
マカフィーとファイア・アイの統合会社、新社名を「Trellix」に
IT関連
2022-01-21 01:11
LinkedInからスクレイピングされた約5億人分の公開個人情報も犯罪フォーラムで販売
アプリ・Web
2021-04-11 10:37