2025年の崖を迎えたDXの進捗と成果–調査から読み取る推進上の課題

今回は「2025年の崖を迎えたDXの進捗と成果–調査から読み取る推進上の課題」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、デジタルジャーニーの歩き方等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 経済産業省が2018年8月にDXレポートを公表してから6年が経過し、その中で指摘された「2025年の崖」の年をいよいよ迎えました。DXという言葉は幅広く浸透し、多くの企業で活発な取り組みが展開されていますが、果たしてその成果は上がっているのでしょうか。

 2025年の崖を目前に控えた2024年10月にITRでは国内企業におけるDXへの取り組み状況に関する調査を行いました。DX(デジタル技術やITを活用した業務・事業の変革)に対して何らかの取り組みを行っている企業で、従業員数100人以上の企業のDX推進者、IT戦略決定者、IT企画立案者、IT実務者に該当する課長職以上を対象として660件の回答を得ています。

 まず、取り組み状況から見ていくこととしましょう。「あなたの会社のDXは、社内のどの程度の範囲で取り組まれていますか」という質問に対しては、全社レベルが43%、複数の部門が31%と上位を占めました(図1左)。DXへの取り組みは、個人レベルや部門・部署レベルではなく企業に広く展開されていることが確認されました。

 また、「あなたの会社のDXへの取り組みは、他社と比べてどの程度進んでいると思いますか」という質問では、「同業他社と同等である」と回答した企業が最も多く48%を占めました。次いで「同業界では上位」が25%、国内でトップクラスとした企業も10%存在しました。多くの回答者が自社のDXの進捗(しんちょく)状況がそれほど遅れていないと認識していることがうかがわれます。

 これらの結果から、DXへの取り組みは多くの企業で着実に進捗していることが確認できます。

 一方で、DXへの取り組みに対する成果はどうでしょうか。同調査において「DXがどの程度成果を上げているか」という問いに対しては「全社的なレベルで成果をあげている」との回答は22%と少なく、全社レベルでDXに取り組んでいる企業(図1で示した43%)の半数程度にとどまっています(図2)。

 DXの成果が、部分的な範囲にとどまる企業が3分の2を占めており、「まだ成果をあげていない」との回答も11%存在しています。すなわち、多くの企業がDXに取り組んでいるものの、それを成果につなげるという点ではまだ道半ばであるということです。DXへの取り組みを始めてから成果を出すまでには一定の時間がかかることなどからギャップが生じており、その過程でさまざまな課題や困難に直面していることがうかがわれます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コロナワクチンの大規模接種、18歳以上もLINEとWebで予約可能に きょうから、居住地問わず
ネットトピック
2021-06-17 19:49
西松建設、シスコの次世代ネットワーク基盤を月額定額サービスで導入
IT関連
2021-03-10 05:01
花王とPFN、「仮想人体生成モデル」を共同開発–健康や生活などのデータを推定
IT関連
2022-03-02 01:45
Facebookが大統領就任式時のワシントンD.C.と州議会議事堂周辺での新イベントを禁止
ネットサービス
2021-01-18 23:46
大塚商会が中長期の経営方針を発表–約20年ぶり数値目標を提示
IT関連
2023-07-26 06:50
ZoomやTeamsでホスト(主催者)でなくてもリモート会議を録画できるソフト、会議専用機をソースネクストが発表
ソフトウェア
2021-06-16 22:16
コンビニで進むテクノロジーによる変革、ローソンが目指す未来の姿とは
IT関連
2024-11-26 10:03
「Slack」、業務を効率化する新たなAI機能を発表
IT関連
2024-09-18 03:15
ガバメイツやISIDら5社、中小規模自治体向けの業務標準化モデルを共同開発
IT関連
2023-11-09 11:28
レブコムの音声解析AI電話MiiTelが受発信用電話番号として主要都市の市外局番を追加、03・06以外の地元の番号が利用可能に
IT関連
2022-03-01 08:18
JetBrains、CI/CD環境のマネージドサービス「TeamCity Cloud」を正式リリース
DevOps
2021-05-06 06:20
沖縄銀行、三井情報の取引可視化システム導入–顧客の資金ニーズやリスクを可視化
IT関連
2021-02-22 17:16
ガートナー、ローコード開発ツールの導入で実践すべき7つのベストプラクティス
IT関連
2023-06-15 20:42
マイクロソフト、「.NET 7」にDockerコンテナイメージ生成機能を搭載、Dockerファイル不要に
.NET
2022-09-09 16:37