「macOS」のネットワーク接続を細かく設定するには–「ネットワーク環境」機能を使用

今回は「「macOS」のネットワーク接続を細かく設定するには–「ネットワーク環境」機能を使用」についてご紹介します。

関連ワード (macOSを使いこなす、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「macOS」搭載デバイス(「MacBook Pro」「MacBook Air」「iMac」など)を使用していると、時間や場所によって、異なるネットワークに接続することもある。iMacを使用している場合でも、筆者は目的に応じて、3つのネットワークを使い分けている。MacBook Proを携えて外出しているときは、移動しながら、さまざまなネットワークに接続する必要がある。

 そのような場合、ネットワーク接続をもう少し細かく管理したいと思うことがよくある。例えば、筆者のホームネットワークの1つでは、手動IPアドレスとDNS over HTTPS(DoH)を使用するネットワーク接続を設定できる。別のホームネットワークでは、プロクシの設定が必要になるかもしれない。

 しかし、切り替えるたびに、それらのネットワークを手動で設定するのは面倒だ。そういうときに便利なのが、macOSの「ネットワーク環境」機能である。この機能を使用すると、さまざまなネットワーク環境をさまざまな方法で設定することができる。例えば、「General Purpose Home」(汎用、自宅)、「Home Static」(自宅、静的)、「Coffee」(コーヒー)といった設定を確立することが可能だ。それぞれのネットワークに移動するときは、環境を切り替えるだけで、設定が自動的に適用される。

 本記事では、新しいネットワーク環境を作成する方法と、その環境への接続を設定する方法を解説する。

 必要なもの:必要なのは、macOSを搭載したノートPCまたはデスクトップコンピューターと、接続先となる少なくとも1つのネットワークだけだ。

 最初に、新しい環境を作成する。デスクトップの左上にあるAppleメニューをクリックし、「システム設定」を選択する。

 「システム設定」のウィンドウで、「ネットワーク」をクリックした後、「その他のサービス」の下のドロップダウンをクリックする。ドロップダウンから、「ネットワーク環境」>「ネットワーク環境を編集」の順にクリックする。

 表示されたポップアップで「+」をクリックし、新しい環境に名前を付けて、キーボードの「Enter」キーを押す。「システム設定」のウィンドウは開いたままにしておく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大幅にUIが変わる予定のAdobe Premiere Pro 狙いはどこに? :小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ)
トップニュース
2021-06-29 06:20
米国がシャオミの中国共産党軍事企業指定を解除
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-27 07:37
アルテリックス、カスタマーサクセスサービスを国内で本格展開
IT関連
2024-04-18 02:10
高まる画像生成AIサービスへの期待–社会課題の解決がカギに
IT関連
2023-10-17 18:04
NECと東工大、博士後期課程学生の研究活動を支援–キャリア面と経済面をサポート
IT関連
2023-01-13 09:26
Docker Desktop無料の猶予期間が今日で終了。250人以上もしくは年間売り上げ1000万ドル(約11億円)以上の組織は有料に
Docker
2022-02-01 18:42
島津製作所、グローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアを「WOVN.io」で多言語化
IT関連
2024-04-23 12:44
日本企業のIT投資拡大、クラウド化の重点はアプリに移行–IDC調査
IT関連
2023-07-14 12:04
三星金属工業、QRコードなどでトラックドライバーの待機時間を1000時間削減
IT関連
2023-10-28 05:24
「LibreOffice」でネットワーク上のリモート共有フォルダーにファイルを保存するには
IT関連
2022-11-15 21:09
第5回:クラウドで失敗しないためのデータ仮想化
IT関連
2021-05-18 19:02
インテック、EDI2024年問題を解決する「閉域モバイルサービス」を提供開始
IT関連
2021-08-06 22:05
ワタミ、社内AIチャットボットで現場従業員の自己解決力を向上
IT関連
2021-05-21 22:36
スルガ銀行、口座管理アプリの多言語化で「WOVN.app」導入
IT関連
2022-12-11 19:03