「macOS」のネットワーク接続を細かく設定するには–「ネットワーク環境」機能を使用

今回は「「macOS」のネットワーク接続を細かく設定するには–「ネットワーク環境」機能を使用」についてご紹介します。

関連ワード (macOSを使いこなす、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「macOS」搭載デバイス(「MacBook Pro」「MacBook Air」「iMac」など)を使用していると、時間や場所によって、異なるネットワークに接続することもある。iMacを使用している場合でも、筆者は目的に応じて、3つのネットワークを使い分けている。MacBook Proを携えて外出しているときは、移動しながら、さまざまなネットワークに接続する必要がある。

 そのような場合、ネットワーク接続をもう少し細かく管理したいと思うことがよくある。例えば、筆者のホームネットワークの1つでは、手動IPアドレスとDNS over HTTPS(DoH)を使用するネットワーク接続を設定できる。別のホームネットワークでは、プロクシの設定が必要になるかもしれない。

 しかし、切り替えるたびに、それらのネットワークを手動で設定するのは面倒だ。そういうときに便利なのが、macOSの「ネットワーク環境」機能である。この機能を使用すると、さまざまなネットワーク環境をさまざまな方法で設定することができる。例えば、「General Purpose Home」(汎用、自宅)、「Home Static」(自宅、静的)、「Coffee」(コーヒー)といった設定を確立することが可能だ。それぞれのネットワークに移動するときは、環境を切り替えるだけで、設定が自動的に適用される。

 本記事では、新しいネットワーク環境を作成する方法と、その環境への接続を設定する方法を解説する。

 必要なもの:必要なのは、macOSを搭載したノートPCまたはデスクトップコンピューターと、接続先となる少なくとも1つのネットワークだけだ。

 最初に、新しい環境を作成する。デスクトップの左上にあるAppleメニューをクリックし、「システム設定」を選択する。

 「システム設定」のウィンドウで、「ネットワーク」をクリックした後、「その他のサービス」の下のドロップダウンをクリックする。ドロップダウンから、「ネットワーク環境」>「ネットワーク環境を編集」の順にクリックする。

 表示されたポップアップで「+」をクリックし、新しい環境に名前を付けて、キーボードの「Enter」キーを押す。「システム設定」のウィンドウは開いたままにしておく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
小田急不動産、テレワーク環境での「Windows10更新管理」などにクラウド活用
IT関連
2022-02-12 21:37
JAXA、国産「空飛ぶクルマ」研究開発に協力 国内最大の「風洞実験装置」提供
企業・業界動向
2021-08-11 16:02
生成系AIに潜む5つの重大なリスク–ハルシネーション、著作権問題など
IT関連
2023-04-28 01:48
AI活用やサービス事業者との関係強化を推進–メールセキュリティのVade Secure
IT関連
2021-04-28 00:43
アマゾン傘下Ringが警察に映像を取得されたユーザー数についての情報開示を拒否
セキュリティ
2021-06-10 16:34
WebAssembly製のx86仮想マシン「WebVM」が登場、Webブラウザ上でLinuxや各種コマンド、アプリがそのまま実行可能
WebAssembly
2022-02-03 18:25
宮崎県企業局、発電所・ダム施設の情報をクラウド管理–巡視点検を効率化
IT関連
2022-12-29 11:47
「Google for Education」で進化する教育現場–元教員グーグル社員が語る
IT関連
2023-07-07 18:20
「Windows 11」新プレビュー版、2種類のビルドがBetaチャネルに
IT関連
2022-07-09 10:11
国立情報学研究所 喜連川所長の就任10年目、新事業に向けた決意
IT関連
2022-06-18 12:24
マイクロソフト、「Azure Deployment Environments」の一般提供を開始
IT関連
2023-05-25 14:02
これぞ一眼レフ ペンタックス「K-3 III」で味わうファインダーをのぞく楽しさ :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-05-17 19:00
米情報機関、令状なしに米居住者の位置情報を購入
IT関連
2021-01-25 18:46
Webブラウザ上でWebAssemblyベースのNode.js環境を実現する「WebContainer」がAPI提供開始。ブラウザ内ファイルシステム、HTTPサーバ、Node.js CLIなど
Node.js
2023-02-16 22:52