島津製作所、グローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアを「WOVN.io」で多言語化

今回は「島津製作所、グローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアを「WOVN.io」で多言語化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologies(WOVN)は、島津製作所が、自社のグローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアなどをウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」により多言語化したと発表した。

 島津製作所は、ニュースページやオウンドメディア「SHIMADZU TODAY」を通して、自社の日々の活動や社員紹介、歴史など、幅広い情報をタイムリーに世界中へ発信している。

 同社のグローバル向け企業情報サイトは、これまで英語のみで情報を発信してきたが、英語以外のマジョリティーである中国語やスペイン語でも情報を発信してほしいとの声が、社内外で強まっていた。

 WOVN.io は、ウェブサイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化できるソリューション。大手企業をはじめ1万8000サイト以上へ導入されているという。既存のウェブサイトに後付けして利用できるため、コストの圧縮・人的リソースの削減・導入期間の短縮を実現できる。

 島津製作所は、短期間での多言語施策実行が可能なことや、機械翻訳と併せて国際特許取得済みの「未翻訳箇所の自動検知・自動翻訳」技術を評価し導入に至った。同技術は、新たに追加したコンテンツを全自動で全言語へスピーディーに展開可能にする。また海外向けSEOにおけるテクニカルな側面もサポートされ、用語集機能により業界特有の用語や製品名といった専門用語・固有名詞をあらかじめ登録でき、翻訳の正確性を担保できることも採用の決め手となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業で進むSaaS利用、煩雑化する管理統制に課題
IT関連
2023-08-23 13:32
MILIZEと三井住友信託銀行、文章・単語検索を効率化するエンジンを開発
IT関連
2022-11-12 14:18
低コストで高性能なAIモデル、オープンソースで実現–開発コストは約7万円
IT関連
2025-01-21 04:30
人前で話すことから声帯麻痺まで、Expressableは5億円を投じて遠隔での言語聴覚療法を提供
EdTech
2021-06-23 10:10
シン・エヴァ、日本のAmazonプライムビデオで8月13日から配信 「世界最速」に
くらテク
2021-07-21 22:32
ウェブ誕生から35年、その生みの親は破綻したウェブを救えるか
IT関連
2024-03-16 06:14
2021年第1四半期のChromebook出荷は前年同期比275%増の1200万台、パンデミックで好調維持
ハードウェア
2021-05-06 10:19
「Chromebook」をネットワークプリンターに接続するには
IT関連
2023-02-07 08:01
ワクチン証明書、当初は紙で デジタル化も検討
IT関連
2021-06-20 22:23
キヤノンITS、マイグレーション事業強化で成長加速–2025年までに全社売上1.5倍目指す
IT関連
2024-10-30 06:23
第47回:列伝7人目「外資系ひとり情シス」
IT関連
2022-09-14 12:01
「Ubuntu Linux」マシンで温度や電圧を監視するには
IT関連
2023-06-16 00:24
オラクル、「Java 20」をリリース–新サブスクリプションも
IT関連
2023-03-23 21:58
京西テクノス、サポートサービスの進行管理に「Salesforce」を導入–作業効率化を大幅に改善
IT関連
2023-08-11 06:25