島津製作所、グローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアを「WOVN.io」で多言語化

今回は「島津製作所、グローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアを「WOVN.io」で多言語化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologies(WOVN)は、島津製作所が、自社のグローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアなどをウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」により多言語化したと発表した。

 島津製作所は、ニュースページやオウンドメディア「SHIMADZU TODAY」を通して、自社の日々の活動や社員紹介、歴史など、幅広い情報をタイムリーに世界中へ発信している。

 同社のグローバル向け企業情報サイトは、これまで英語のみで情報を発信してきたが、英語以外のマジョリティーである中国語やスペイン語でも情報を発信してほしいとの声が、社内外で強まっていた。

 WOVN.io は、ウェブサイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化できるソリューション。大手企業をはじめ1万8000サイト以上へ導入されているという。既存のウェブサイトに後付けして利用できるため、コストの圧縮・人的リソースの削減・導入期間の短縮を実現できる。

 島津製作所は、短期間での多言語施策実行が可能なことや、機械翻訳と併せて国際特許取得済みの「未翻訳箇所の自動検知・自動翻訳」技術を評価し導入に至った。同技術は、新たに追加したコンテンツを全自動で全言語へスピーディーに展開可能にする。また海外向けSEOにおけるテクニカルな側面もサポートされ、用語集機能により業界特有の用語や製品名といった専門用語・固有名詞をあらかじめ登録でき、翻訳の正確性を担保できることも採用の決め手となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI時代のデータ利用を支援し価値創出を図る–ネットアップ・中島社長
IT関連
2025-01-10 17:54
今度はRobinhood株がおかしくなった
フィンテック
2021-08-06 15:32
LayerX、法人支出管理サービスで請求書の受取・スキャン代行サービスを開始
IT関連
2022-09-21 04:35
NTTデータの2022年度業績は増収増益–世界市場を狙う一端が鮮明に
IT関連
2023-05-13 10:20
アトラシアン、分散アプリケーションの開発体験を快適にする新コラボレーション基盤「Compass」正式リリース
Atlassian
2023-10-27 14:06
日立社長が説く「DXによるビジネスモデルの在り方の変化」とは
IT関連
2021-06-18 07:28
職業としてのセキュリティ–コミュ力を重視し過ぎた日本のIT業界
IT関連
2022-12-28 23:25
Docker、BuildKitでのWindowsコンテナの実験的対応を開始。WindowsのPowerShellでビルドが可能に
Docker
2024-05-30 21:17
セキュリティの観点から議論される、オープンソース開発者への適切な対価の必要性
IT関連
2022-01-29 11:52
Anonymousやサイバー犯罪集団、ロシアとウクライナの衝突を受け行動開始
IT関連
2022-03-01 06:50
遠隔医療のK Healthが約137億円調達、バーチャル保育サービスに進出
ヘルステック
2021-01-21 11:05
ANOBAKA(アノバカ)が東京のVC全13社と愛知県のスタートアップをつなぐ「AICHI STARTUP BRIDGE」開始
VC / エンジェル
2021-08-03 22:59
キャリアSNS「YOUTRUST」が登録ユーザー数累計5万人突破と発表、iOSアプリ正式リリースで急増
HRテック
2021-04-15 12:02
JPX総研、統合データサービス基盤「J-LAKE」の構築に「Cloudera Public Cloud」を活用
IT関連
2024-05-22 10:55