マイクロソフト「Dev Box」正式リリース。開発環境を丸ごとクラウドPC化して提供。開発環境をそのままアーカイブ保存など

今回は「マイクロソフト「Dev Box」正式リリース。開発環境を丸ごとクラウドPC化して提供。開発環境をそのままアーカイブ保存など」についてご紹介します。

関連ワード (依存、柔軟性、構成等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは開発環境をクラウドPCとして丸ごと仮想環境で用意し、デスクトップ仮想化経由で利用できる「Dev Box」の正式リリースを発表しました。

figMicrosoft Build 2022で行われたDev Boxの発表

最近のアプリケーションの開発環境は、コードエディタおよび文法チェックやフォーマッタなどの拡張機能、ソースコード管理ツールとの連携、ビルドツールや自動テスト環境などをはじめとするさまざまなツールによって構成されています。

そしてこれらのツールチェーンを適切に稼働するように設定するだけでもある程度の専門的な知識が必要で、手間のかかる作業になっています。

Dev Boxはこうした開発環境やツールチェーンを、あらかじめ整備された仮想マシンとして用意することで、開発者はすぐに適切な開発環境を立ち上げて開発にフォーカスすることを実現するものです。

Dev Boxの仮想マシンはWindows 365上で構築されるクラウドPCと同じ仕組みを用いてデスクトップ仮想化の仮想マシンが用意されるため、ユーザーとなる開発者はデスクトップ仮想化のクライアントツールやWebブラウザ経由でリモートデスクトップとして利用できます。

GitHub Codespacesとの違いは?

ローカルマシンに依存せずに開発環境を実現するサービスとしては、Webブラウザから利用できるGitHub Codespacesなどが存在します。

参考:[速報]GitHub Codespacesが全ユーザーに無料提供へ、毎月60時間分。JetBrainsとJupyterLabもIDEとして選択可能に

GitHub CodespacesなどのWebブラウザを用いる開発ツールは、開発ツールの選択肢に制約があります。

一方でDev Boxは仮想化されたPCであるクラウドPCを利用するため、基本的にWindowsで実行可能なあらゆる開発ツールが利用できる柔軟性を備えています。

プロセッサの能力やメモリ容量、ストレージの速度や容量なども豊富な選択肢の中から選べるため、大規模なビルドに対して強力な仮想マシンを用意することも可能です。

また、特定のバージョンの開発ツールやライブラリ、ソースコードなどに依存した開発環境を、将来なにかあったときのためにそのままアーカイブして保存しておくことも可能です。

複数のプロジェクトに関わる開発者であれば、プロジェクトごとに適切な開発環境を使い分けることも容易になります。

figDev Boxのポータル画面。ここでは2つの仮想マシンが用意されている

さらにクラウドPCはMicrosoft Intuneで管理されるため、Windows Updateによる最新のアップデートが保たれ、マシンの状態も把握可能。仮想マシンの起動を日時によって制限するなどきめ細かな設定が可能で、組織全体でセキュアな開発環境が構築できるとされています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Cloudflareが昨日(2022年6月21日)の障害原因はBGPの設定ミスと報告。東京データセンターを含む19の主要データセンターが一時オフラインに
Cloudflare
2022-06-22 12:32
「macOS Ventura」発表、タスクを素早く切り替える「ステージマネージャ」など
IT関連
2022-06-08 14:43
レガシーからの脱却と尊重–トヨタが挑む、“北極星”を定めたデジタル化
IT関連
2023-04-16 06:42
ぴあ、ライブ配信サービスサイトの英語化で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-04-05 00:41
InstagramなどFacebookのサービスが約1時間ダウン 「技術的な問題で」
アプリ・Web
2021-03-21 03:20
やっぱり「ビデオ会議が続くと脳にストレスが溜まる」ことをマイクロソフトが科学的に証明
ネットサービス
2021-04-23 10:49
マイクロソフトが離れていてもイベントを共有できる複合現実プラットフォーム「Microsoft Mesh」を発表
VR / AR / MR
2021-03-04 12:09
DeepMindのAlphaFold2に匹敵するより高速で自由に利用できるタンパク質フォールディングモデルを研究者が開発
バイオテック
2021-07-17 06:05
凸版印刷、アバターの真正性を証明する管理基盤AVATECTを開発―メタバースでのアバター不正利用やなりすまし抑止
IT関連
2022-02-19 15:17
アドビ、Figma買収を断念–欧州当局の承認を得られないと判断
IT関連
2023-12-20 05:28
プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版
おもしろ
2024-06-17 21:56
ソニーが立体音響「360 Reality Audio」を4月16日国内展開、対応ワイヤレススピーカーも発表
ハードウェア
2021-03-24 09:58
東京五輪の開催時期を狙うサイバー攻撃に警戒呼び掛け
IT関連
2021-07-08 08:16
茅ヶ崎市、庁内ネットワークからガバメントクラウドへの接続環境を構築
IT関連
2023-12-20 22:10