Dropbox、AI搭載の検索ツールをベータ提供–開発背景やAI利用の方向性なども明らかに

今回は「Dropbox、AI搭載の検索ツールをベータ提供–開発背景やAI利用の方向性なども明らかに」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Dropbox Japanは7月11日、人工知能(AI)を搭載したユニバーサル検索ツール「Dropbox Dash」について記者説明会を開催した。これは、AIを用いて多数のアプリケーションを対象に検索を実行し、コンテンツの検索と整理を支援するもの。6月22日にベータ版が公開されている。

 会見したDropbox Japan 代表取締役社長の梅田成二氏は、米DropboxがAI活用を前面に押し出した方針を踏まえ、「高齢化社会や労働力不足、デジタル化の遅れなど(多くの課題に対し)、AIで国力を再び高める気運が諸外国よりも強い」と私見を述べた。

 Dropbox Dashは、Dropbox内に格納したファイルのほか、「Google Workspace」「Microsoft Outlook」「Salesforce」などとも連携し、静的なコンテンツの検索を実行し、目的のファイルを素早く発見できるようにする。Dropboxを核とした“検索ハブ”と表現すると分かりやすいだろう。

 ショートカットキーによるクイックサーチページの呼び出しや、後述する「Dash Stacks」の制御なども可能な「Dash Start Page」からアクセスする仕組みだ。Dropbox Dash自身は、機械学習によって使用頻度に応じて検索精度が高まる。Dropbox プロダクトデザイン ディレクターのDevin Mancuso氏は、「今日のナレッジワーカー(知識労働者)は時間をかけて(必要なファイルを)探している。われわれは収集、分析、共有を支援するために同機能を提案した」と説明する。

 Dash Stacksは用途に応じた関連ファイルを積み重ねる領域を提供する。例えば、「Microsoft PowerPoint」のプレゼンテーションファイルやメディアコンテンツをまとめることで、作業効率を高める機能だ。デモンストレーションを見る限り、Dash Stacksはプロジェクトに応じた分類が可能で、メンバー共有や自身のみ参照する領域も作成できるようだ。同機能はDash Start Pageからアクセスし、連携済みアプリケーションによる作業内容や当日のスケジュールをフォーカスカードに提示する。

 Dash StacksとDash Start PageはDropbox Dashに内包されるので、検索ハブというよりも“情報ハブ”という表現が正しいだろう。ただし、ビジネスチャットツールなど動的なコンテンツは検索対象外になる。Mancuso氏は「業務負担の軽減につながるのであれば追加したい」と説明している。

 DropboxのAI戦略は上記にとどまらず、国内未提供の「Dropbox AI」もある。現在はアルファー版の同機能はDropboxに格納したファイルを要約する。正式リリース時は日本語を含む多言語に対応する予定だ。もう一つは「Dash Answers」。現時点で米国でも未提供の機能だが、Mancuso氏は「『次の休日は』と聞けばコンテンツの内容を理解して、Answersが正確な答えを返す」と説明している。

 同氏は続けて、「必要なのはパーソナライズされ、ユーザーの文脈や組織について理解したAIだ。われわれは機能提供に原則を設けており、プライバシーやセキュリティを重視している」と述べながら信頼性を強調した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インテル、RISC-V Internationalに加盟–10億ドル規模の基金設立も
IT関連
2022-02-09 23:21
「Google I/O」、5月18~20日にオンライン開催
IT関連
2021-04-08 18:47
[速報]マイクロソフト、開発環境向けにビルド高速化を実現する「Dev Drive」発表、新ファイルシステムなど採用。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 00:28
ヤマハ発動機、従業員体験管理を活用してエンゲージメントスコアを向上
IT関連
2023-07-21 18:41
AIチャットボット「りんな」を手がけるrinnaの対話エンジン搭載キャラがDMM GAMESで配信中の恋愛ゲームに登場
IT関連
2022-02-25 02:58
伸び続けるERP市場–クラウドシフトを着実にこなす
IT関連
2023-05-16 07:10
GMは2030年までにCruiseの自動運転技術を用いた個人向け自動運転車を販売する意向
モビリティ
2021-05-16 22:32
契約審査「LegalForce」、英文契約書の「翻訳」機能をオープンベータ提供
IT関連
2023-06-21 13:26
機械学習を自動化する「AutoML」でデータサイエンティストは不要に?
IT関連
2022-07-22 01:20
関西電力送配電、富士通のデータ基盤で電力供給の安定・効率化を確認
IT関連
2024-10-11 01:27
シスコ、「セキュリティクラウド戦略」を発表–企業のセキュリティ対策を包括支援
IT関連
2022-07-07 05:38
グーグルがARM EPYCベースのTau仮想マシンをクラウド向けに発表
ハードウェア
2021-06-19 00:44
携帯大手新プランのコスト構造分析へ 総務省、格安業者支援で緊急措置
IT関連
2021-01-27 22:42
円安加速と人件費増によるクラウドサービス料金値上げ–ガートナーにリスク対策を聞く
IT関連
2023-06-29 04:00