ラクス、「楽楽明細」に「入金管理オプション」追加–ミスを防止し業務効率化

今回は「ラクス、「楽楽明細」に「入金管理オプション」追加–ミスを防止し業務効率化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ラクスは、自社が開発・提供する電子請求書発行システム「楽楽明細」に新機能「入金管理オプション」を追加し、提供を開始した。

 この機能は、請求書発行を行った後の入金管理まで一気通貫で楽楽明細によって実行できるようにする。楽楽明細内で管理している顧客や請求データを活用して、入金管理業務を効率化、銀行の入金データを楽楽明細にアップロードするだけで、自動で請求と入金データを照合して消し込み(売掛金や買掛金などの債権・債務の勘定科目の残高を消していく作業)ができるようになる。

 楽楽明細は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をウェブ上で発行するクラウド型のシステム。帳票データを楽楽明細にアップロードするだけで、取引先に応じて「WEB」「メール添付」「郵送」「FAX」のいずれかの方法で自動発行ができる。これにより請求書発行において手間のかかる「印刷・封入・発送」の作業をゼロにできる。

 入金管理業務では、どの取引(請求)と入金情報がひも付いているかなどの目視確認や、請求リストと入金リストを1件ずつ目視で突合しながらの消し込み作業など、多くの作業を目視や手入力を行うため、ミスが発生するリスクが存在する。これに対し入金管理オプションは、ミスを防止し業務効率化を実現させる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サイバーセキュリティへの関心高まる–O'Reilly「2022年テクノロジートレンド」
IT関連
2022-02-12 15:45
「オブザーバビリティー」の重要性がより一層強まる–Datadog・国本カントリーマネージャー
IT関連
2023-01-12 14:54
NECソリューションイノベータ、RPAとAI-OCR分野の人材育成サービスを提供
IT関連
2021-07-08 23:30
週休3日制の機運、英国で高まる
IT関連
2022-11-30 00:08
出社しないつもりで“テレワーク移住”した記者、突然の現地取材と出社を経験 (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-23 15:36
「脱炭素」でさらに注目が集まる気候テック、IoT、AI、SaaS活用でさまざまな企業、サービスが誕生
IT関連
2022-02-26 08:07
デジタルを駆使した仕事と働き方–DXが定着した企業の要件(その1)
IT関連
2023-03-16 04:59
富士通と和歌山県立医科大学、高齢者の転倒をミリ波センサーで検知–見守り技術を実証
IT関連
2022-11-23 13:10
Netflixの実写版「カウボーイビバップ」今秋配信 音楽は菅野よう子
アプリ・Web
2021-06-10 13:50
Excel世界大会も登場、今改めて考える「eスポーツとは何か」 (1/3 ページ)
くわしく
2021-06-29 06:30
日立ら、製造プロセス改善ソリューションを開発–インフォマティクス事業強化
IT関連
2025-01-26 00:09
「Linux」でウェブサイトをアプリとして実行するには–「Webapp Manager」を使用
IT関連
2022-12-02 21:27
グーグルがホームセキュリティ製品「Nest」カメラとドアベルを刷新、日本でも発売
ハードウェア
2021-08-07 09:28
バイデン政権、GAFA批判派のT・ウー氏を補佐官に起用
IT関連
2021-03-08 00:43