日立製作所、大阪・通天閣の屋外広告を9月に再開

今回は「日立製作所、大阪・通天閣の屋外広告を9月に再開」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は7月26日、通天閣観光が運営する大阪・通天閣での屋外広告看板をリニューアルし、9月22日から夜間のライトアップを再開すると発表した。「元気な大阪」「にぎやかな新世界・通天閣」を発信する。

 日立は、長年通天閣に屋外広告に掲示しており、大阪の観光名所としても知られる同所のシンボルにもなっている。通天閣の大規模リニューアル工事が2022年8月から実施されているのに伴い屋外広告の掲示を停止していた。工事が9月に完了する予定となったことから、屋外広告の掲示も再開されることになった。

 新しい屋外広告では、従来のネオン管の使用を廃止して、省エネルギー、長寿命、環境負荷の低いLED照明へ全面的に切り替える。通天閣南面の広告は、従来の文字看板を大型サイネージに変更して、ライトアップされた多彩なメッセージを多言語で表示できるようにした。また、東面にあったにLED ビジョンの大時計を南面に移設し、アナログ/デジタルの時刻、温度、湿度のほか大型サイネージと連動した映像表示も可能にする。

 再開に備えた点灯試験を9月4日午後7時から午後7時半まで行う予定。再開の同22日午後6時15分ごろから点灯式を行うという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Instagramが新商品をバズらせる新しい販売用セクション「ドロップ」を米国で公開
ネットサービス
2021-05-28 19:38
オラクル、従業員のスキル把握を支援する「Dynamic Skills」を発表
IT関連
2021-06-24 00:14
山口フィナンシャルグループ、営業と顧客のコミュニケーション手段に「LINE WORKS」を導入
IT関連
2023-07-27 18:04
グーグル、Rustで書かれたセキュアなOS「KataOS」を発表
IT関連
2022-10-19 09:34
「Android」向け「プライバシーサンドボックス」、ベータ版が提供開始
IT関連
2023-02-16 17:01
ロールス・ロイスの責任者に聞く、ローコード開発がもたらすデジタル変革
IT関連
2023-06-01 05:27
チューリッヒ工科大学の四足歩行ロボットANYmalがハイキングに挑戦
IT関連
2022-01-22 10:07
塩野義製薬、コミュニケーション基盤を「Zoom」に刷新–医師との面談頻度向上を実感
IT関連
2023-03-09 09:09
生成AIの画像をめぐり議論が活発化–行くか戻るか
IT関連
2023-06-13 06:13
「データ仮想化」でSalesforce、kintone、Shopifyなど主要な100以上のSaaSやDBMSにノーコードでアプリや表計算からアクセス可能に[PR]
CData
2023-04-24 08:15
総合建設の松井組、「TOKIUMインボイス」を導入–経理業務を約200時間削減
IT関連
2023-05-28 05:41
Netflixの実写版「カウボーイビバップ」今秋配信 音楽は菅野よう子
アプリ・Web
2021-06-10 13:50
同志社大学、学生相談の対応にAIチャットボット導入–導入から公開まで約2カ月
IT関連
2023-06-03 18:00
SpaceX、初の民間人の宇宙旅行を実施へ 2人の乗組員公募
企業・業界動向
2021-02-03 12:29