大成建設と富士通、建設現場のDXを加速する「作業所ダッシュボード」を開発

今回は「大成建設と富士通、建設現場のDXを加速する「作業所ダッシュボード」を開発」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大成建設と富士通は、建設現場の業務の効率化を推進する作業所業務支援システム「作業所ダッシュボード」を開発した。大成建設の全国約700の作業所で利用を開始している。

 作業所ダッシュボードは作業予定や施工状況など建設現場内の情報を集約・可視化して関係者間で共有できる。また本社・支店から遠隔でリアルタイムに作業所の業務の進行状況を把握できるため、作業所から本社・支店への報告業務を大幅に効率化できる。さらに本社・支店が同システムの共有情報から各作業所のスケジュールなどを詳細に把握し、作業所ごとに適切に指示ができるため、双方で業務効率化できる。

 共有する情報は、作業所内での各種工事の実施予定から、作業所閉所情報、日報(本社・支店への毎日の業務報告・連絡)、職員個人予定(「Outlook」との連携)、建設現場内に設置したカメラ映像など多岐にわたる。

 また、省電力かつ長距離での無線通信を特徴とするLPWA(Low Power Wide Area)通信を利用した、建設現場内の温湿度、暑さ指数(WBGT)、風向・風速、騒音・振動、水質、酸素濃度など各種センサーシステムと連携した作業所気象情報などのリアルタイム情報も共有する。

 大成建設は、企画から開発までの全ての過程において富士通の技術やノウハウの支援を受けながら、作業所ダッシュボードのアジャイル開発を進めた。大成建設と富士通で開発チームを組み、大成建設における作業所ニーズのヒアリングと検証・修正を繰り返しながら開発していった。これにより作業所の幅広いニーズに合致し、全ての作業所において利用可能で高効率なシステムを構築できた。またアジャイル開発技術者の育成にも寄与できたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OpenAI、AIモデルの「幻覚」を軽減する手法を報告
IT関連
2023-06-03 23:52
東北・北海道新幹線「はやぶさ」すべての1号車が「リモートワーク推奨車両」に、平日限定
モビリティ
2021-06-09 12:26
中京大、職員の業務に生成AI活用–学生の面接対策などで改善確認
IT関連
2024-06-22 21:09
ポケモンGOの新イベントはアプデ必須 「クズモー」「ウデッポウ」初登場
くらテク
2021-04-14 21:47
「LegalForce」、案件管理機能をアップデート–契約書の版管理を効率化
IT関連
2022-02-23 05:02
ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2022」ベスト10発表。「シェル・ワンライナー160本ノック」「モノリスからマイクロサービスへ」「恐れのない組織」など
働き方 / 給与 / 学び
2022-01-20 10:23
オランダ警察、ランサムウェア攻撃グループを欺き復号鍵の入手に成功
IT関連
2022-10-22 06:35
東京でクラウドネイティブ最大級のイベント「KubeCon+CloudNativeCon Japan 2025」開催へ、2025年6月。CNCFが正式発表
Kubernetes
2024-11-18 02:39
NTT東ら、中学生を対象にスポーツの遠隔指導を実証–GIGAスクール端末活用
IT関連
2022-11-26 05:05
「ダイソン史上、最もインテリジェント」 レーザーでゴミを可視化するコードレス掃除機が登場
くらテク
2021-05-27 13:30
今週のロボティクスニュースは「ハンバーガー」と「自動車」
ロボティクス
2021-05-08 16:29
ioXtアライアンス、モバイルとVPNのセキュリティ向けに認証プログラム拡大–グーグルなど支援
IT関連
2021-04-19 21:55
慶應大病院が全国のApple Watchユーザーを対象とする睡眠中・安静時の脈拍に関する臨床研究開始
ヘルステック
2021-02-03 18:34
赤城乳業、基幹業務システムをSaaS型の「SAP S/4HANA Cloud」で最新化
IT関連
2024-03-26 19:57