中電工、「COMPANY」導入で人事情報を一元化–人事DXを推進

今回は「中電工、「COMPANY」導入で人事情報を一元化–人事DXを推進」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 中電工は、人事DXの推進に向けて統合人事システム「COMPANY」を採用した。同システムを提供するWorks Human Intelligence(WHI)が発表した。

 COMPANYは、人事管理、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなど、人的資本マネジメントにまつわる業務領域をカバーする。中電工では、「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「CWSスマートデバイス」「COMPANY Talent Management」の導入を決定しているという。

 中電工は、電気・空調・給排水・情報通信などを提供する従業員約3600人の総合設備エンジニアリング企業。人事・給与領域では30年にわたり自社開発の基幹システムを利用しており、老朽化により運用負荷が高くなっていた。

 また基幹システム以外に、評価システムや昇給システム、資格管理システムなど、複数のシステムを利用しており、人事データが各所に散在しているため、DXの要となるデータ活用の障壁になっていたという。

 今後、分散していた人事関連システムをCOMPANYに集約し、散在していた人事情報を1つのデータベースに一元化する。従業員情報の収集から人事情報管理、それらを活用した給与計算や評価業務、従業員への情報開示まで1つのシステム上で業務を完結させることで、紙やシステム間のデータ連携にかかるムダをなくし、業務効率化を推進させるという。また中電工では、これまで運用変更のたびに自社内で発生していたシステム改修工数も削減されると見込んでいる。

 中電工はCOMPANYについて、法改正やトレンドの変化など、企業環境の変化に対応する標準機能の強化を定額保守料の範囲内(無償バージョンアップ)で行っていることや、広範な標準機能、操作性を評価した。またWHIの導入コンサルタントチームによるバックアップ体制も採用の決め手となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「LegalForce」、不動産売買契約の自動レビュー機能が宅建業法に対応
IT関連
2022-08-02 17:22
Instagramが最近見たコンテンツをストーリーに再共有するテストを実施
ネットサービス
2021-07-15 15:36
タマゴを使わないタマゴとマヨネーズを開発する代替タンパク製品のEat Justがさらに217億円調達
フードテック
2021-03-25 08:05
ニコニコ大百科に偽サイト、Google検索の上位に 公式が注意喚起
連載チーム
2021-04-22 14:02
日鉄興和、ヘルプデスクに「PKSHA AI」を導入—SharePoint連携で問い合わせ対応を効率化
IT関連
2025-03-01 16:03
大林組、ServiceNowでグループ全体のサポートデスク環境を刷新
IT関連
2021-03-18 16:03
アップルのAirTagをお札入れ用に薄いカード状にする方法
ハードウェア
2021-05-08 18:34
プロロジス、物流施設内にコンテナ型データセンター–消費電力の約3割太陽光で
IT関連
2024-12-12 21:11
Twitterが音声ツイートに自動文字起こし機能追加、社内にアクセシビリティ専門チームを用意し取り組む
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-20 02:06
マイクロソフト「Teams」に"バーチャル通勤"など–ウェルビーイング重視の新機能
IT関連
2021-04-23 17:37
サイバー犯罪の末端で活動する人々の実態にも注目するべき–研究者が指摘
IT関連
2021-08-06 07:08
AIドリブンへの転換を支援するdotDataの次の一手
IT関連
2021-07-05 18:47
カナダのワクチン義務化に抗議するトラック運転手たちの寄付サイトから個人情報流出
IT関連
2022-02-10 07:25
金融業務に特化した生成AI活用が増加–AWSジャパン、金融領域の生成AIトレンドを紹介
IT関連
2024-09-07 17:52