ダイナミックマッププラットフォーム、契約業務効率化で「Hubble」導入

今回は「ダイナミックマッププラットフォーム、契約業務効率化で「Hubble」導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 高精度3次元データを提供するダイナミックマッププラットフォームは、契約業務・管理クラウドサービス「Hubble」を導入した。Hubbleが発表した。

 同社は、Hubbleの締結前から締結後までの一元的な可視化・管理機能、更新期限通知機能などを評価し、導入に至った。

 導入後、契約業務に関する社内コミュニケーションや情報共有がスムーズになり、締結前の状況も容易に確認できるようになったことで、内部監査の質も向上した。また、紙と電子契約で分散していた締結済み契約書の一元管理も実現した。

 Hubbleは、法務と事業部門の協業を促進し、契約業務の生産性を向上させるクラウドサービス。契約書の審査依頼から作成、検討過程、合意文書の一元管理までをシームレスにサポートする。

 更新期限の自動通知、柔軟な権限設定、紙と電子契約書の横断検索などの機能も充実しており、セキュアかつ網羅的な契約データベースの構築が可能だ。AIによる契約内容の自動読み取りで契約台帳への入力を効率化し、締結後の契約書管理も容易にする。

 また、業界・業種を問わず、自社独自の管理項目を自由に設定・管理できるほか、「Slack」「Microsoft Teams」「クラウドサイン」などとのAPI連携も充実し、改正電子帳簿保存法にも対応している。

 従来、ダイナミックマッププラットフォームでは、法務担当者1人当たり月間平均30件の契約審査があり、特に締結後の管理が煩雑だった。「Excel」での台帳管理では、各案件の審査時間や進捗を社内に共有することも難しかった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電力需給ひっ迫、電気事業連合会など「節電」呼びかけ
くらテク
2021-01-13 21:10
AWS IAMがWebAuthnに対応。多要素認証の要素として利用可能に(記事訂正)
AWS
2022-06-08 12:18
トンネル工事で5Gとバーチャル空間を活用–遠隔地からリアルタイムに施工確認
IT関連
2023-03-30 15:22
全日本食品、全国1600の加盟店と結ぶ契約書を電子化
IT関連
2021-04-21 17:23
LegalOn TechnologiesとLegalscape、資本業務提携を通じた戦略的パートナーシップ
IT関連
2024-02-14 18:42
さいたま市、クラウド型POSレジを窓口などに導入–キャッシュレス決済の拡充に
IT関連
2024-07-14 17:08
マイクロソフト、Webアプリテストの自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」プレビューを開始
CI/CD
2023-08-29 09:11
マイクロソフト「Teams」でセールスフォースのデータにアクセス可能に
IT関連
2021-07-09 09:02
オンライン帰省で片付けも 親と揉めない声かけのコツとは
IT関連
2021-07-22 08:50
写真で見る「IFS Unleashed 2024」–IFSが示した産業用AIの可能性
IT関連
2024-10-19 18:19
ランサムウェア被害は深刻化の一途、撲滅目指し官民が連携 3分の1は身代金払ってもデータ取り戻せず :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-05-07 06:53
「Converged Database」戦略とAIへの取り組み詳説–オラクル基調講演
IT関連
2024-04-25 16:17
コーセー、新店舗でデジタルネイティブ世代の顧客体験を向上
IT関連
2024-09-03 12:40
エフピコが会計システムをクラウドERPで刷新–グループ30社の業務改革と統制強化を推進
IT関連
2022-08-05 23:21