「Chrome」、セキュリティ更新を毎週リリースへ

今回は「「Chrome」、セキュリティ更新を毎週リリースへ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの「Chrome」ブラウザーを使っている数十億人のユーザーは、セキュリティ修正の配信頻度が高くなることに注意してほしい。

 Googleは米国時間8月8日、Chromeブラウザーのセキュリティアップデートを、今後は毎週配信すると発表した。これまでは、2週間おきにアップデートの一環としてセキュリティ修正をリリースしていた。「Chrome 116」から開始するという。

 Googleは、Chromeベータ版の利用者が見つけたエクスプロイトを悪用する犯罪者に対処するために、リリースの間隔を短くするという。毎週とすることにより、「平均で3.5日早くセキュリティ修正を提供」できるようになり、攻撃者が何らかのエクスプロイトを開発してデプロイするためにかけられる時間を、大幅に短縮できるとしている。

 マイルストーンアップデートはこれまで通り4週間おきにリリースし、その間にこの毎週のアップデートをリリースする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シスメックス、ジョブ型人事制度のシステム基盤でSAPを導入
IT関連
2022-02-25 17:27
DX推進時代にこそ考えるべき「バイモーダル」–人材や組織、文化の多様性
IT関連
2021-05-22 22:41
破綻したシリコンバレー銀行、米地方銀行が買収へ
IT関連
2023-03-29 15:09
NginxをフォークしたFreeNginxが早くも「FreeNginx 1.25.4」正式版をリリース。Windows版とLinux版のバイナリも公開
HTTP
2024-02-27 21:32
「健康になるにはどうすれば?」 目標実現の道のりを教えるAI、富士通が開発
ロボット・AI
2021-02-05 20:12
ポケモンGOの夏フェス、色違いポケモン大量追加に「アンノーン」も チケットは610円に値下げ
くらテク
2021-05-30 00:16
富士通、2024年度第1四半期決算は増収増益–謙虚姿勢に垣間見せた自信の理由
IT関連
2024-07-27 07:46
パナソニック、AIアノテーションの自動化でFastLabelと協業
IT関連
2024-10-01 12:59
ドーモ、データ活用を企業文化として根付かせる「データアンバサダー」を提唱
IT関連
2022-03-26 20:07
アクセンチュア、1万9000人の人員削減へ
IT関連
2023-03-25 05:24
アリババ、経営陣の異動を実施–CEOがAlibaba Cloudの社長代理も兼任
IT関連
2023-01-05 16:56
グーグル、曖昧な指示を理解し対応できるロボットをテスト中–AI言語モデルを応用
IT関連
2022-08-18 10:13
半導体製造大手の台湾TSMC、インテル、AMDがロシアへの半導体販売を停止―ウクライナ侵攻をめぐる制裁として実施
IT関連
2022-03-02 06:26
練馬区の大規模停電、復旧から1日経過も原因分からず 東電「明らかな機器の故障はない」
ネットトピック
2021-08-08 00:24