SUSE、筆頭株主の意向により上場廃止し、長期的戦略の実行に集中へ

今回は「SUSE、筆頭株主の意向により上場廃止し、長期的戦略の実行に集中へ」についてご紹介します。

関連ワード (主要、保有、長期的戦略等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


SUSE Linux EnterpriseやRancherなどのオープンソースソフトウェアの開発や提供を行うSUSEは、筆頭株主であるMarcel LUX III SARL(以下Marcel)の意向によって現在ドイツ フランクフルト証券取引所で行っている株式の公開を終了し、非公開企業になることを発表しました。

fig

Marcelは、同社が管理運営しているファンド「EQT VIIIファンド」を通じてSUSEの株式の79%を保有するSUSEの筆頭株主です。

SUSEの取締役会と監査役会は、上場廃止によってSUSEがビジネスにおける優先事項と長期的戦略の実行に集中できる戦略的な機会を得られるとして、この発表を支持するとしています。

上場廃止は10月前半の予定で、その後のSUSEは事実上Marcelが保有する非公開企業となります。

SUSEは今年(2023年)3月に、Red Hatで約20年のキャリアを積んできたDirk-Peter van Leeuwen氏がCEOに就任し、今月に入ってからは同じくRed Hatで15年のキャリアを積んできたFrank Feldmann氏がチーフストラテジックオフィサー(CSO)に就任、CFOも交代するなど、主要なポストにおける新たな人事が続いていました。

こうした新たな人材の登用や今回の上場廃止は、前述の取締役会と監査役会のコメントにあるように、株式公開による四半期毎の業績向上へのプレッシャーを気にすることなく、長期戦略の実行にフォーカスするために計画されてきたものではないかと推察されます。

SUSEは先日、RHEL互換のLinuxを開発すると発表し、オラクル、SUSE、Rocky LinuxメインスポンサーのCIQと共に「Open Enterprise Linux Association」の設立を発表しました。

参考:バグまでRHEL互換のLinux公開のため、オラクル、SUSE、Rocky LinuxメインスポンサーのCIQが「Open Enterprise Linux Association」を設立

こうした長期的にならざるを得ない取り組みへのスタンスが、上場廃止後も変わらないことを期待したいところです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Verdagyの新技術がCO2を排出しない水素製造を加速させる
IT関連
2022-02-28 21:31
サトー、ノーコード開発のクラウド基盤を構築へ–MobileLogicと協業
IT関連
2024-09-28 23:52
「浮いているかのように軽快」──ダイソン、ヘッドを自在に動かせるコードレス掃除機「オムニグライド」発売 交換バッテリーも
くらテク
2021-04-08 13:54
「ITエンジニア本大賞2023」投票開始。12月11日締め切り、来年1月下旬にベスト10発表予定
書評
2022-11-21 23:09
新しい「Outlook for Windows」プレビュー版がリリース–Outlookの統合に向け
IT関連
2022-09-30 22:23
マイクロソフト、「Copilot Studio」にcomputer use機能を追加–ウェブサイトやアプリを操作可能に
IT関連
2025-04-19 12:54
KPMGコンサルティング社長が説く「AIとは何か」
IT関連
2021-02-26 00:14
Metaが「Android」アプリの開発言語をJavaからKotlinに移行する理由とは
IT関連
2022-11-08 23:03
ウクライナ情報変革副大臣インタビュー「IT軍団と29億円相当の暗号資産による寄付」について語る
IT関連
2022-03-05 21:17
Open Compute Project、「OCP 2.0」戦略や今後の重点領域など示す
IT関連
2021-08-12 21:02
出社組と在宅組をつなぐ–「バーチャルオフィス」の潜在能力
IT関連
2021-08-22 13:27
RedditとRobinhood問題、気候変動、Zoom関連ほか先週の株式市場とスタートアップまとめ
その他
2021-02-02 05:15
生産性に磨きをかけて「仕事用OS」になったウェブブラウザー「Sidekick Browser」
ソフトウェア
2021-03-28 11:35
ユカイ工学と共同開発、STEM通信教育「ワンダーボックス」にロボットの組み立てを通し学べる「メカニクスラボ」登場
IT関連
2022-02-03 18:03