ドラッグ&ドロップで自分だけのAIチャットボットを作れる「Botpress」

今回は「ドラッグ&ドロップで自分だけのAIチャットボットを作れる「Botpress」」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Botpress」は、インタラクティブなチャットボットを構築するためのツールだ。さまざまな用途のチャットボットの構築に対応しているが、もっとも人気を集めるであろう用途は、人工知能(AI)の機能を使ったカスタマーサポート用のチャットボットだろう。

 Botpressの中核にあるのは、ドラッグ&ドロップでインタラクションを作成する機能だ。ワークスペースにカードを並べ、それらのカードに入力、出力、処理内容を設定し、カード同士をつないでインタラクションのマップを完成させることによって、チャットボットのワークフローを記述する。

 表面的には、チャットボットを作るのはとても簡単だ。質問を処理するカードを作成し、ユーザーの返答に基づいて、追加で質問したり、回答を提供したりする別のカードに移動していく。その繰り返しだ。

 この製品が際立っているのは、一連のドキュメントや特定のウェブページ、特定のウェブサイトの検索結果、ウェブ全体の検索結果などの情報源を読み込ませることができる点だろう。AIの分析には「ChatGPT」のAPIを使用している。

 Botpressでは、自然言語によるクエリーを使用して、ユーザーを誘導するパスの管理に使用する式を設定することもできる。残念ながら、Botpressで十分に機能するチャットボットを構築するにはある程度難解な表現を使う必要があり、それらの表現を暗記するか、「Pastebin」で調べるなどする必要がある。

 ここでは、米ZDNETに掲載された記事を調べて答えを返す、非常にシンプルなチャットボットを構築した。

 Botpressは無料で利用できるが、インタラクションが1カ月に1000回を超えると有料になる。インタラクションとは、質問や、問い合わせ、ひとかたまりの作業のことだ。テストをするだけなら無料プランで十分だが、作ったチャットボットを一般に公開すれば、利用料を支払うことになるだろう。

 アカウントを作成すると、チャットボットを作成するためのボタンが表示される。

 筆者は今回、表示されたウィザードで、ウェブサイトの内容を使って質問に答えるチャットボットを作成することを選択した。

 答えを探すサイトには米ZDNETを指定した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
静的サイトに特化した全文検索ライブラリ「Pagefind」、さくらのレンタルサーバで動かしてみた
Rust
2024-01-17 19:31
技術者がいなくても文書処理をAI化できるノーコードプラットフォームのLang.aiがシードで2.1億円調達
人工知能・AI
2021-02-12 09:53
日本IBM、「金融次世代勘定系ソリューション戦略」とロードマップを発表
IT関連
2022-11-15 14:59
「地元の釣り場情報」を300円から出品可能 魚釣りの情報売買サービス、東北新社が立ち上げ
企業・業界動向
2021-08-04 23:43
Microsoft、ワンクリックの脆弱性緩和ツール公開 「Exchange Server」の脆弱性悪用続く :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-03-18 22:52
ちふれ化粧品、4種のECサイトを統合–ブランド横断の商品検索実現
IT関連
2024-04-17 16:00
SNSでの風評被害リスクに対応 中小企業向け保険特約発売へ
IT関連
2021-01-27 21:48
Sansan、クラウド契約業務サービスの英文対応機能を強化
IT関連
2022-10-21 10:32
「Bing」のAIチャット、「Chrome」「Safari」でも利用可能に–一部ユーザーが対象
IT関連
2023-07-27 11:32
NTTドコモ、5Gミリ波で「緻密なエリア構築」を可能にする「置くだけアンテナ」開発
IT関連
2022-01-18 19:45
DXのアイデアを形にする–経営陣の支持を得るための4つのヒント
IT関連
2022-01-20 20:58
グーグル、米最高裁でオラクルに勝訴–「Android」Javaコード訴訟で
IT関連
2021-04-06 17:03
埼玉工業大学が世界で初めて水陸両用船の無人運転技術を開発、八ッ場あがつま湖で実証実験
IT関連
2022-03-24 20:59
スタートアップ育成のFounder InstituteがVCを育てる無料トレーニングプログラムVC Labを開始
VC / エンジェル
2021-02-08 22:27