Meta、AI翻訳モデル「SeamlessM4T」を発表–約100言語の音声とテキストに対応

今回は「Meta、AI翻訳モデル「SeamlessM4T」を発表–約100言語の音声とテキストに対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Metaは米国時間8月22日、人工知能(AI)を活用する新たな翻訳モデル「SeamlessM4T」を発表した。多様な翻訳機能を一元化したオールインワン型のモデルと呼び、「世界共通の翻訳機を作る探求」に向けた大きな一歩と位置付けている。

 SeamlessM4Tは、約100の言語間で、テキストから音声、音声からテキスト、音声から音声、テキストからテキストといった数種の翻訳を実行できる。複数のモデルを使用する他の言語翻訳システムとは異なり、SeamlessM4Tは単一のシステムであり、「エラーと遅延を減らし、翻訳プロセスの効率と品質を高める」とMetaは述べている。

 SeamlessM4Tは、MetaのこれまでのAI関連事業を基盤としている。同社は2022年7月、200種類もの言語翻訳が可能なAIモデル「NLLB(No Language Left Behind)-200」をオープンソース化したと発表した。このモデルでは、希少言語や使用頻度の低い言語の翻訳を改善することが強調されている。

 2023年6月には、「Facebook」と「Instagram」で表示するコンテンツにAIを活用する方法について、より多くの情報を公開していくと発表した。最近では、さまざまなパーソナリティを持つAIチャットボットを提供する計画だと報じられた。

 Metaの従来のAIモデルの多くと同様、SeamlessM4Tは研究者や開発者が同技術をベースにして開発などを行えるよう、研究ライセンスの下で公開されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「バクラク請求書」、インボイス制度開始後の適切な仕訳・記帳を支援する新機能
IT関連
2023-09-27 23:49
個人向け「Microsoft Defender」、提供開始–Mac、iOS、Androidにも対応
IT関連
2022-06-21 00:19
国内産業用ネットワーク機器市場、2021年の前年比成長率は7.8%と予測–IDC調査
IT関連
2021-02-18 16:03
セールスフォース・ドットコム、教育機関向けCRM基盤の国内提供を開始
IT関連
2021-05-07 18:06
イトーキ、Google Cloudと連携でスマートオフィス推進–2023年中にサービス提供
IT関連
2023-02-12 20:54
データの使途に消費者ら不信感 ネット広告規制、求められる実効性
IT関連
2021-04-23 16:41
IoTで「生活を便利に」「業務を改善」するブログ記事募集、ソラコムがラズパイとSORACOM活用コンテスト開催
IoT
2021-04-20 00:23
日本の社員の40%がハイブリッドワークで生産性と仕事の質の向上を実感—シスコ調査
IT関連
2022-06-03 06:27
リモコン付きラケットで自在に魔球 東大と東工大が超音波卓球「Hopping-Pong」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-06-17 19:34
USEN、AIを活用したチェーン店向けBGMサービスを提供–複数店舗の空間演出を最適化
IT関連
2022-07-21 15:44
明らかになったクラウド活用にまつわるコストの実情
IT関連
2022-02-09 07:46
グーグルが手話認識技術を開発、日本財団らが手話とろう者への理解促進を目指した手話学習オンラインゲームをベータ公開
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-26 05:09
カプコン情報流出、いまだ被害確定できず 20年4〜12月期決算は最高益
IT関連
2021-02-02 01:46
グーグルが正式に新スマホPixel 6を公開、専用チップTnsor搭載
ハードウェア
2021-08-04 12:37