ワールドワイドなクラウドの支出は今年(2024年)から5年で2倍に。SaaSが全体の40%、AIプラットフォームが最も急成長。IDCの予測

今回は「ワールドワイドなクラウドの支出は今年(2024年)から5年で2倍に。SaaSが全体の40%、AIプラットフォームが最も急成長。IDCの予測」についてご紹介します。

関連ワード (年間、後押、急増等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のIDCは、2024年から2028年の5年間でワールドワイドにおけるパブリッククラウドへの年間支出が2倍に増えるとの予測を明らかにしました。

発表によると、2024年のワールドワイドにおけるクラウドへの年間支出は8050億ドル(1ドル155円換算で124兆7750億円)。2028年にはこの2倍となると149兆円以上がクラウドに対して支払われるとの予測です。

fig

同社の分析によると、2024年のクラウド支出において最大のカテゴリはSaaS(Software as a Service)で、パブリッククラウドへの支出全体の40%以上を占めるようになるとしています。ただし5年間での年平均成長率は16.5%と、市場全体よりも支出額の伸びが鈍化すると見られています。

最も急成長するカテゴリとして同社はAIプラットフォームを挙げており、「人工知能の急速な進歩は、クラウド支出の急増を大きく後押ししている」(IDCのデータ&アナリティクス担当リサーチマネージャー、アンドレア・ミノネ氏)としています。同社の予測では、AIプラットフォームの5年間の年平均成長率は51.1%となっています。

IaaSのカテゴリは2番目に急成長するカテゴリとされていますが、IaaSとPaaSはそれぞれパブリッククラウドの支出全体の20%近くを占め、両者の差は大きくないとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
エム・クレスト、公開サーバーに安全にアクセス可能なリモート接続サービスを提供
IT関連
2022-10-01 07:51
Epic Gamesが楽曲販売プラットフォームBandcampを買収、音楽分野へ進出
IT関連
2022-03-04 11:55
AIチャットbotを200件のデータで構築 従来の60分の1に 「りんな」開発元が新技術
ロボット・AI
2021-01-26 18:52
「明太子」テーマのプログラミングコンテスト ふくやと「Springin’」がコラボ
ネットトピック
2021-05-26 10:06
ツイッターが改定されたAPIにTwitterスペースのサポートを追加
ネットサービス
2021-08-20 23:23
荒れ馬「日経平均」を乗りこなす積立投資術–荒れるほど投資効果が高まる?
IT関連
2021-07-21 09:34
日立と積水化学、再生材活用の支援システムを開発–2025年度の事業化を目指す
IT関連
2024-06-07 01:21
富士通が新中期経営計画を発表–今度こそ完遂なるか
IT関連
2023-05-26 16:49
Helpfeel、意図予測検索をPDF形式マニュアルの本文検索に応用–新製品を提供へ
IT関連
2023-10-06 07:09
日東電工、「SAP Fieldglass」導入で外部人材の調達・管理を強化
IT関連
2022-07-28 00:21
Facebook、Clubhouseクローンや音声クリップ、Podcastなど音声関連サービスを発表
アプリ・Web
2021-04-21 14:14
腕時計型の「たまごっちスマート」11月発売 懐かしいキャラ収録の25周年モデルも
くらテク
2021-06-18 15:29
キヤノンMJ、自動脆弱性対策機能を搭載したXDR製品を発売
IT関連
2023-08-30 17:39
[速報]AWS上で開発環境一式、フレームワーク、初期コード、IDE、ビルド環境、CI/CDなど提供する「Amazon CodeCatalyst」発表。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-12-02 06:01