GitHub Copilot FreeプランがJetBrains IDEでも利用可能に、VSCodeに続き

今回は「GitHub Copilot FreeプランがJetBrains IDEでも利用可能に、VSCodeに続き」についてご紹介します。

関連ワード (推測、支援、発表等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは生成AIによるコード補完やコードの生成、チャットによる対話などのサービスを提供するGitHub Copilotの無料版である「GitHub Copilot Free」プランが、JetBrains IDEでも利用可能になったことを明らかにしました。

fig

GitHub Copilotは、生成AIを用いたコーディング支援サービスです。

書きかけのコードの残りの部分を推測して補完してくれたり、コード内にコメントを書くとそれを基に自動的にコードを生成してくれたり、実装されたコードを基にテストコードを生成してくれる、あるいはチャットによるコードの生成やバグの調査など、さまざまな機能を提供してくれます。

使えるモデルは、Anthropic社のClaude 3.5 SonnetまたはOpenAI社のGPT-4o です。

先月(2024年12月)にGitHub Copilot Freeプランが発表され、Visual Studio Code(VSCode)で利用可能になりました。

今回その対応IDEが拡大され、JetBrains IDEでも利用できるようになりました。

現時点でJetBrains IDEで使えるGitHub Copilot Freeは、Visual Studio Codeから利用可能なものと同様に、1カ月あたり2000回のコード補完と50回のチャットメッセージまでとされています。

JetBrains IDEでGitHub Copilot Freeを使うには、プラグインで「GitHub Copilot」を検索してインストールし、アクティベートした後にサインインする必要があります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
建設業界向け受発注クラウド「建設PAD」のKPtechnologiesが5200万円のシード調達、機能拡大と人材採用を加速
IT関連
2022-03-04 17:48
シスコ、「Cisco Live」を踏まえた国内戦略を発表–NX事業が本格始動
IT関連
2024-07-18 12:51
マイクロソフトがWindows 10で特定の更新を適用時にゲームパフォーマンスが低下する問題を解決と報告
セキュリティ
2021-04-27 14:22
SPACの作るグラフは誇大広告の限界を探るものになっている
VC / エンジェル
2021-06-26 00:28
マイクロソフト、新「Azure Stack HCI」の国内提供を開始
IT関連
2021-02-26 23:21
日立システムズとAWS、3年間の戦略的協業契約を締結
IT関連
2022-08-12 20:24
Uber Eatsのカバンに新色「グリーン」 路上での視認性を強化
企業・業界動向
2021-03-05 16:06
マイクロソフトら、CO2削減に寄与するコーディングを目指す業界団体を設立
IT関連
2021-05-26 01:39
ニチレイロジグループ、IoT活用した冷凍設備の運用・保全効率化ソリューションを実用化
IT関連
2021-04-26 01:10
IIJ、セキュア・シンプル・低価格な新SASEサービスを提供
IT関連
2022-09-01 23:39
テスト自動化クラウドサービス「Autify」、iOSネイティブアプリに対応 実機は不要
クラウドユーザー
2021-01-30 01:01
YouTube Studio、動画アップロード中に著作権侵害がないかチェックする機能
アプリ・Web
2021-03-19 16:30
半数以上の企業が取引先からカーボンニュートラルの取り組みを求められる–ウイングアーク1stが製造業調査
IT関連
2022-07-22 10:19
Limeがニューヨーク市に電動モペッド100台導入、デブラシオ市長による7月1日の完全解禁宣言を受けて
モビリティ
2021-05-01 07:48