MacでWindowsを動かせる「Parallels Desktop」最新版–Touch ID対応など多数の改良

今回は「MacでWindowsを動かせる「Parallels Desktop」最新版–Touch ID対応など多数の改良」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Mac」ユーザーのほとんどはプラットフォームとしての「macOS」に満足しており、「Windows」を必要としていない。読者がそれに当てはまるのであれば、素晴らしいことだ。しかし、私たちMacユーザーの中には、Macのネイティブアプリと一緒に、WindowsやWindowsアプリを実行できることにメリットを感じる人もいる。

 MacでWindowsを動かす方法はいくつもあり、無料のものも、そうでないものもあるが、一番いい手段が「Parallels Desktop for Mac」であることは間違いない。

 もともと強力だったこのソフトウェアは、「Parallels Desktop 19 for Mac」のリリースでさらに大幅にアップグレードされた。

 では、どこが新しくなったのだろうか。改良された点は数多くある。

 中でも素晴らしいのは、「Touch ID」がサポートされ、指紋認証でWindowsにログインできるようになったことだ。ただし、既存のユーザーがこの機能を利用するには、新しいアカウントを作成するか、既存のアカウントを「管理されたサービスアカウント」(MSA)に変更する必要がある。

 もうひとつの大きな改善点は、プリンターがサポートされたことだろう。

 21世紀の世界では、プリンターが必要になることはあまりない。しかし、もし読者がプリンターを頻繁に使っているのであれば、この機能追加はうれしいはずだ。以前は、Macにプリンターが設定してあれば、Parallels Desktopのドライバーを介してプリンターの基本的な機能を利用できた。しかし今回のリリースでは、新しく導入した「Internet Printing Protocol」(IPP)を利用して、プリンターのすべての機能にアクセスできるようになった。

 また、ルックアンドフィールも刷新され、アイコンが新しくなり、ユーザーインターフェースも合理化された。筆者ははじめ、これは実質的な意味のない、変更のための変更で、性能が落ちてしまうのではないかと心配していたのだが、それは杞憂だった。今回のUIの変更によって、Parallels Desktopは改善された。

 Parallels Desktop 19 for Macは「macOS Sonoma」に最適化されているため、次のmacOSのアップデートにも対応できる。ただし、このアップデートでは「macOS Big Sur」以前のバージョンがサポート対象外になるため、その点には注意が必要だ。サポートされていないバージョンのmacOSでParallels Desktop 19 for Macをインストールしようとすると、古いバージョンのParallels Desktopをインストールするオプションが表示される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTデータと埼玉りそな銀行、埼玉県内の自治体が業務の一部を電子化
IT関連
2024-04-18 07:32
人間重視のテクノロジー利用の勘所–フリークアウトの本田CEO
IT関連
2021-06-24 07:36
会話の飛沫を吸い込む空気清浄機 ブラザーがプリンタ技術応用して開発
くらテク
2021-07-17 11:17
VCマネーの2%しか女性起業家に注がれない–VC立ち上げから5年、セリーナ・ウィリアムズ氏の挑戦
IT関連
2022-12-30 08:44
Steamサマーセール開始 「サクナヒメ」3割引、「Sekiro」5割引など
くらテク
2021-06-26 03:24
オリィ研究所の分身ロボット「OriHime」に新製品、自走可能で接客・誘導も行える拡張版「OriHime Porter」登場
ロボティクス
2021-07-21 07:57
決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化–チャネル統合でCX向上図る
IT関連
2024-06-07 12:48
NVIDIAとトヨタ自動車、自動運転チップで提携–自律走行車の開発に活用
IT関連
2025-01-09 23:29
在宅・被災地などの医療現場でリアルタイム検査が可能な免疫センサー機器を開発するイムノセンスが1.3億円調達
ヘルステック
2021-04-07 00:41
マイクロン、ニューヨーク州に半導体工場を新設へ–20年で最大14兆円を投資
IT関連
2022-10-07 14:52
文部科学省、AzureでIT基盤をフルクラウド化
IT関連
2022-03-24 00:28
AWS、「Amazon EKS Anywhere」のNutanix対応を発表。ハイパーコンバージド上でAmazon EKS Anywhere互換を実現
AWS
2022-12-23 19:57
ベリタス、自律型マルチクラウド最適化ソリューションと「NetBackup 10」を発表
IT関連
2022-02-26 14:56
情報管理戦略の成熟度がAIの導入効果に影響–AvePointがグローバル調査
IT関連
2024-04-24 06:23