NTTデータと埼玉りそな銀行、埼玉県内の自治体が業務の一部を電子化

今回は「NTTデータと埼玉りそな銀行、埼玉県内の自治体が業務の一部を電子化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 埼玉りそな銀行とNTTデータ、AGSは、加須市など埼玉県内の自治体と「pipitLINQ 差押電子化サービス」を活用した差押業務を開始した。埼玉りそな銀行と自治体は、同サービスにより差押業務の一部を電子化して手続きを短縮化できる。このサービスの導入は埼玉りそな銀行と加須市が全国初になるという。

 pipitLINQは、行政機関から金融機関への預貯金の照会業務をオンライン化することでシステム処理を可能にし、事務処理などにかかる業務負担の軽減を可能にするサービスになる。

 導入後は、金融機関から行政機関へ滞納処分結果を伝える際、現行法で必要な債権差押通知書の送付に加えて、同サービスの電子データも併せて送付する。これにより行政機関は、滞納処分の結果を以前よりも迅速かつ正確に把握できるようになる。また、確認を行う金融機関側も事務手続きの時間を半減できる効果が確認されている。

 埼玉りそな銀行とNTTデータは、国の「デジタル社会の実現に向けた重点計画」「自治体DX推進計画」を受け、埼玉県内でDXによる地域課題の解決を目指して協業している。2019年からはAGSと共に「pipitLINQ 預貯金等照会電子化サービス」の提供を同県で開始した。この電子化サービスは、行政機関と金融機関の間で行われる預貯金等照会業務をデジタル化するもので、現在全国約900の中央省庁、自治体等の行政機関、約200の金融機関が利用しているという。

 差押業務は、金融機関が行政機関から受け取った債権差押通知書の内容を確認し、滞納処分の結果を行政機関に返送することで完了する。この際、行政機関は郵送で結果を確認するために時間がかかり、デジタル化が進む預貯金照会業務とシームレスに連携できないことなどが課題となっていた。また、金融機関にとっては緊急かつ慎重な対応が同時に求められ、人的負担の大きい業務となっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
買い物データから栄養を分析しレシピを提案する「SIRU+」と西鉄ストアが健康的食生活を支援する社会実験を開始
ヘルステック
2021-07-13 12:54
Instagramが最近見たコンテンツをストーリーに再共有するテストを実施
ネットサービス
2021-07-15 15:36
マイクロソフト、クラウドPCが起動する「Windows 365 Boot」やオフライン対応の「Windows 365 Offline」のデモ動画を公開
Microsoft
2022-04-12 21:59
iPhone 13はフロントカメラが左側配置に変更? 独自入手の3Dモックで判明
IT関連
2021-04-06 18:42
FBI長官、ランサムウェアの脅威と911テロがもたらす課題に「類似点」
IT関連
2021-06-07 12:01
主戦場のエッジ領域でハイパースケーラーと競う–アカマイのレイトンCEO
IT関連
2022-10-14 21:25
塩野義製薬、国内全従業員6500人のアイデンティティー管理を効率化
IT関連
2023-12-21 16:20
マツモトプレシジョン、カーボンフットプリント管理ツールを活用–自社製品の環境価値を向上
IT関連
2024-03-08 00:46
「Web3」が主流になる時期はいつ頃か–富士通CTOに聞いてみた
IT関連
2023-02-18 15:21
DX、クラウド化、働き方改革–増えるSIerの売り上げ
IT関連
2023-10-24 08:12
ソフトバンクと日建設計、「SynapSpark」を設立–自律的に進化するスマートビル構築へ
IT関連
2023-10-27 04:21
NTTデータグループ、2023年度第3四半期は大幅増収–好業績に多くの要因
IT関連
2024-02-09 11:34
「スマートマスク」も登場、2021年に注目のテクノロジーとは?
IT関連
2021-02-08 12:22
トヨタ、設計開発部門のワークステーションを刷新–CADのVDI環境を構築
IT関連
2021-06-10 10:39