RelicとNTTドコモ共同開発のファッション相談アプリ、商業施設で実証

今回は「RelicとNTTドコモ共同開発のファッション相談アプリ、商業施設で実証」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Relicは、ファッション相談アプリ「coordimate」の実証実験を三井不動産商業マネジメントと提携して行うと発表した。

 coordimateは、利用者が自身の服装の画像(首から下)を投稿すると、数分で一般女性の「mate」たちからリアクションやアドバイスなどのフィードバックがもらえる。「デート前に服装を相談したい」という男性を主な利用者として想定しており、匿名で相談できる(図1)。同アプリは、RelicがNTTドコモの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」において企画・事業検証を進めており、2022年7月から本格展開している。

 実証は、9月16~18日の期間限定で、試着室内でcoordimateを通してmateにファッション相談を気軽にできる形で実施する。場所は三井アウトレットパーク 木更津に隣接する「KISARAZU CONCEPT STORE」。同施設内で期間中に無料貸出しているスマートフォンを利用し、アカウント登録なしでファッション相談をする環境を構築した。利用は無料だが、KISARAZU CONCEPT STOREへの入場料は必要となる。

 Relicによると、これまでの店頭での購買体験では、「試着をしても自分では選べないが、店員さんに相談するのは気恥ずかしい」という声が挙がっていたという。こうしたことを考慮し、今回の実証実験では試着室内でcoordimateを利用できるようにした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【レビュー】さようならGalaxy Note、そのエッセンスは新Galaxy S22 Ultraの中に
IT関連
2022-02-21 17:23
国会クラスター「Zoom」で回避案浮上! 識者「コロナ収束までに限定で試みてもいい」
IT関連
2021-02-04 16:47
Zero Acre Farmsが微生物(と約43億円)を使って植物油の代替品開発に取り組む
IT関連
2022-03-01 22:34
シトリックス、ISMAP準拠の高セキュリティな国内専用クラウドサービスを提供
IT関連
2021-01-20 02:20
「Google Workspace」、「Android」デバイス向け新機能を提供–ドラッグ&ドロップ機能など
IT関連
2022-07-29 11:47
「Spring Native」ベータ版公開、GraalVMによりSpring FramworkのJava/Kotlinアプリをネイティブイメージにコンパイル。JavaVMに依存せず瞬時に起動可能
Java
2021-03-22 20:51
ポケモンGO、7月1日は「ビッパデイ」 どこでも大量発生、レイドもビッパのみ
くらテク
2021-06-30 07:42
人工の皮膚をロボットに–その可能性とさまざまな取り組み
IT関連
2021-06-22 13:50
インテック、石川県羽咋市のデータ連携基盤を構築–積雪や防災情報を集約し可視化
IT関連
2023-01-29 10:47
SCSK、女優の今田美桜を“可能性推進部長”に任命–さらなる飛躍目指す
IT関連
2022-04-28 07:23
人のように書ける?–AIや自動化で文章生成を支援する5つのツール
IT関連
2021-05-09 10:29
Androidスマホで「Googleが繰り返し停止しています」エラー多発、Google Japanが「不具合を修正中」として解決策を試すよう呼びかけ
ソフトウェア
2021-06-24 17:11
アプリケーションのためのプラットフォームに全集中–F5のドノCEO
IT関連
2023-02-04 05:56
IBM、AI/MLアプリをクラウドネイティブ環境で構築するツールキット
IT関連
2021-07-16 22:57