MS、「OneDrive」にオフラインモードを追加–12月に一般提供開始

今回は「MS、「OneDrive」にオフラインモードを追加–12月に一般提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間9月11日、「Microsoft 365」のロードマップを更新し、「OneDrive」の大幅なアップデート計画を発表した。このアップデートにより、「オフラインモード」という機能が追加され、全てのファイルをオフラインで操作できるようになるという。

 同機能は11月にプレビュー版が提供され、12月に一般提供が開始されるという。オフラインモードにより、オフライン時にはブラウザー経由でファイルにアクセスし、オンラインになった際にそれらの変更が同期されるようになる。

 Microsoftは今回のロードマップに「この機能によって、インターネットアクセスがない状態でもブラウザー内でOneDriveを立ち上げてファイルの閲覧や並べ替え、名前の変更、移動、コピー、削除ができるようになる。さらに、ローカル環境に保存されているOneDriveファイル(『常にオフラインでの利用が可能』と設定されたファイル)は、オフライン時でもブラウザー内で開き、作業できるようになる。オフライン時に実行した全ての変更はインターネットに接続した際に自動的に同期される」と記している。

 現在のところ、OneDriveのオフライン機能には制限がある。つまりインターネットアクセスがなければ、ブラウザー経由でOneDriveのオンラインストレージにサインインしたり、ファイルを操作することはできない。「Windows」上でOneDriveのファイルを取得することはできるが、取得できるファイルは「このデバイス上に常に保持する」というオプションを設定している場合のみだ。このため、オフライン時にファイルを使用、管理しやすくする方法が提供されれば、インターネット接続のないリモート環境で仕事をする必要のあるユーザーにとって役立つものとなるだろう。

 OneDriveは仕事を縁の下で支えるツールの1つであるため、常に注目を浴びたり、話題に上るものではない。Microsoftも同プラットフォームに対する大々的な機能拡張を実施してきておらず、折を見てちょっとしたアップデートをリリースするにとどまっている。しかし今回のロードマップを見ると、待ちに待ったOneDriveの機能拡張に踏み切ってくれるようだ。

 同社は9月5日に、「Microsoft OneDrive: The Future of File Management is Here」(Microsoft OneDrive:ファイル管理の未来がここに)と銘打たれたオンラインイベントを10月3日東部標準時午後1時に開催すると発表している。このイベントでは、OneDriveの新機能に焦点が当てられるとともに、ファイルの新たな検索/共有/クエリーに人工知能(AI)がどのように活用されるのかが「先行紹介」されるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ヘッドレス」のeコマースプラットフォームを手がけるSaleorがシードラウンドで約2.7億円調達
ソフトウェア
2021-03-23 20:29
エレンが異世界転生する「進撃の巨人」全面広告、新聞朝刊に 諫山先生の描き下ろし
くらテク
2021-06-10 00:35
首相官邸の公式ページにコロナワクチンの特設サイト Twitterの公式アカウントも開設
企業・業界動向
2021-01-23 16:01
ウイングアーク、「invoiceAgent」と「SPA」をブランド統合
IT関連
2022-06-03 18:15
Zoomが約1兆6000億円で2000社以上の顧客持つクラウドコールセンターFive9を買収
ネットサービス
2021-07-21 04:55
アップルの「マップ」に道路情報やスピード違反の取り締まりを報告する機能追加
ソフトウェア
2021-02-12 12:04
不確実性の高い時代–企業がAIにかじを切る理由
IT関連
2023-02-22 19:08
価格約11万円、レノボがARMベース「Snapdragon 8c」搭載Windowsノート「IdeaPad 4G」を4月9日発売
ハードウェア
2021-04-07 08:11
東大発スタートアップ「ソナス」が地震モニタリングシステム用無線振動計測システムを関西電力本社ビルに設置
セキュリティ
2021-06-18 12:56
三菱地所がスタートアップとの新事業創出を目指す「三菱地所アクセラレータープログラム 2020」採択8社紹介
VC / エンジェル
2021-02-03 04:13
中小企業のDX 阻んでいるのは「認識の壁」
IT関連
2021-02-03 23:59
「100日後に死ぬワニ」→「100日間生きたワニ」 アニメ映画は「コロナ禍で改題、脚本も書き直し」
くらテク
2021-02-18 23:05
沖縄銀行、三井情報の取引可視化システム導入–顧客の資金ニーズやリスクを可視化
IT関連
2021-02-22 17:16
マイクロソフト「Visual Studio 2022」、初のプレビュー版–64ビット化
IT関連
2021-06-18 11:23