MacでDocker DesktopやWSLのようなコンテナ/仮想マシン環境を実現する「OrbStack 1.0」リリース

今回は「MacでDocker DesktopやWSLのようなコンテナ/仮想マシン環境を実現する「OrbStack 1.0」リリース」についてご紹介します。

関連ワード (最適化、特長、統合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Mac上でDocker Desktopのように手軽にコンテナ環境を構築し、またWindowsのWindows Subsystem for Linux(WSL)のようにmacOS上にLinux仮想マシン環境を構築できるソフトウェア「OrbStack 1.0」がリリースされました。

fig

Introducing OrbStack 1.0: the fast, light, easy way to run Docker containers & Linuxhttps://t.co/wGGy4J16h0 pic.twitter.com/BVdABDyf01

— OrbStack (@OrbStack) September 21, 2023

OrbStackはコンテナエンジンとしてDocker Engineを搭載しており、コンテナの実行やビルドなどが可能。

WSLのようにmacOS上にLinux仮想マシンを構築して操作することも可能で、ディストリビューションも選択可能できます。コンテナもLinux仮想マシンも、RosettaによってAppleシリコンのマシン上でx86版の実行が可能と説明されています。

fig

また、開発環境に最適化された軽量なKubernetesも統合されており、すぐに使い始めることができます。

OrbStackは軽量で高速なことも特長としており、セットアップも容易で高速に起動。

Docker Desktopと比べてビルドのベンチマークが2倍以上と説明。

fig

CPUやバッテリの消費量も小さいとしています。

fig

OrbStackは商用ソフトウェアですが、個人の非商用利用は無料。商用利用は月額8ドルからとなっています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アドビ、PDFのタスクをブラウザーで実行できるツール拡充
IT関連
2021-02-04 05:25
大垣共立銀行、社内業務やコード開発などで生成AIを利用開始
IT関連
2024-03-15 06:22
「Windows 11」プレビュー版、テザリング有効化をPC側で可能に
IT関連
2022-11-01 15:26
プログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」をProsusが18億ドルで買収
アプリ・Web
2021-06-04 02:28
「Google Meet」が刷新へ–複数のピン留めに対応、動く背景も
IT関連
2021-04-22 10:50
大阪万博、地元パビリオン構想案 AIや再生医療わかりやすく
IT関連
2021-02-23 05:04
英会話教室のイーオンが対話形式の無料英単語トレーニングが可能な「Amazon Alexa」スキル配信
EdTech
2021-02-23 20:20
マイクロソフトのナデラCEO、「技術スタックの全階層にAIを搭載」と語る
IT関連
2023-01-27 15:57
新規事業を阻むカベを突破せよ–アイデア勝負ではなく、愚直に改善を重ねることが重要
IT関連
2024-05-02 01:17
eBayがトレカ鑑定サービス開始、まずは約8.6万円以上の価値があるカードが対象
IT関連
2022-01-28 20:17
Flutterが進化する方向とは? WebAssemblyサポート、コンポーネントとしてWebアプリに組み込み可能に。Flutter Forward 2023
Dart
2023-01-30 14:00
パナソニック コネクトが戦略的投資を続行するBlue Yonder
IT関連
2023-11-02 05:55
「Raspberry Pi 5」登場、CPUなどが大幅強化
IT関連
2023-09-30 00:19
企業にとって、生成AIへの投資を正当化することが課題に。ガートナーが予測。2025年末までに検証プロジェクトの3割が放棄されると
業界動向
2024-08-14 00:31