MacでDocker DesktopやWSLのようなコンテナ/仮想マシン環境を実現する「OrbStack 1.0」リリース
今回は「MacでDocker DesktopやWSLのようなコンテナ/仮想マシン環境を実現する「OrbStack 1.0」リリース」についてご紹介します。
関連ワード (最適化、特長、統合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Mac上でDocker Desktopのように手軽にコンテナ環境を構築し、またWindowsのWindows Subsystem for Linux(WSL)のようにmacOS上にLinux仮想マシン環境を構築できるソフトウェア「OrbStack 1.0」がリリースされました。

Introducing OrbStack 1.0: the fast, light, easy way to run Docker containers & Linuxhttps://t.co/wGGy4J16h0 pic.twitter.com/BVdABDyf01
— OrbStack (@OrbStack) September 21, 2023
OrbStackはコンテナエンジンとしてDocker Engineを搭載しており、コンテナの実行やビルドなどが可能。
WSLのようにmacOS上にLinux仮想マシンを構築して操作することも可能で、ディストリビューションも選択可能できます。コンテナもLinux仮想マシンも、RosettaによってAppleシリコンのマシン上でx86版の実行が可能と説明されています。

また、開発環境に最適化された軽量なKubernetesも統合されており、すぐに使い始めることができます。
OrbStackは軽量で高速なことも特長としており、セットアップも容易で高速に起動。
Docker Desktopと比べてビルドのベンチマークが2倍以上と説明。

CPUやバッテリの消費量も小さいとしています。

OrbStackは商用ソフトウェアですが、個人の非商用利用は無料。商用利用は月額8ドルからとなっています。