ウイングアーク、「Dr.Sum」「MotionBoard」とQlik製品の連携ソリューションを提供

今回は「ウイングアーク、「Dr.Sum」「MotionBoard」とQlik製品の連携ソリューションを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウイングアーク1stは4月16日、データ分析基盤「Dr.Sum」、ビジネスインテリジェンス(BI)ダッシュボード「MotionBoard」と、クリックテック・ジャパンのデータレプリケーションツール「Qlik Replicate」を連携する「Data Activate Solution」の提供を開始した。

 Data Activate Solutionは、統合基幹業務システム(ERP)からデータを抽出・加工し、可視化するまでのプロセスをモデル化しているため、ERPのデータ活用にかかる設計負担を削減する。

 同ソリューションは、ERPに集約されている各種データを連携・可視化し、各部門の業務掌握範囲における指標分析を可能にする。また各部門で管理しているERP外のデータの運用データも取り込み・活用ができるようになる。さらにQlik Replicate for Dr.SumからSAPテーブルレイアウトをそのままDr.Sumに取り込める。これにより移行や業務停止期間を最小限に抑え、迅速に運用を始められる。加えて、約70種類の専用テンプレートを利用することで開発工数を削減し、効率的にデータ活用を促進できる。

 Qlik Replicateは、抽出元のデータベースに負荷をかけることなく、リアルタイムにデータを抽出でき、インメモリー処理により高速にデータ移行が可能。今回の連携で開発効率性・保守性を高めながらDr.Sumにデータを転送し、さらにはMotionBoardで部署やデータ分析する方に沿った粒度で可視化や集計ができるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人のやさしさを感じる会社に–ITの刷新と定着で文化を変えた日鉄工営の5年間
IT関連
2024-12-10 17:45
企業における非正規社員のアイデンティティー管理の課題が浮き彫りに–SailPoint
IT関連
2024-01-30 12:35
「Google Workspace」に多数のAI機能が追加–日々の業務効率化を支援
IT関連
2025-04-11 19:53
AIスタートアップSnorkelが目指す、エキスパート主導のAI開発
IT関連
2022-12-31 17:56
慢性的に過小評価と資金不足に悩まされる有色人創業者支援プロジェクトをBlack Innovation AllianceとVillage Capitalが結成
VC / エンジェル
2021-04-09 00:54
東京電力エナジーパートナー、月間100万件に上る電話問い合わせをオムニチャネル化
IT関連
2021-02-20 20:45
オフラインから企業向けバーチャルイベントにピボットしたTameがシードラウンドで約6億円を調達
ネットサービス
2021-05-06 10:38
半導体不足やサプライチェーンの問題、シスコCEOらが考えるITインフラ価格への影響
IT関連
2021-06-03 13:24
NVIDIAのArm買収、グーグルやマイクロソフトが米当局に懸念表明との報道
IT関連
2021-02-15 10:52
AWSが愛国者の拠点となったソーシャルメディアParlerに対し日本時間1月11日午後のサービス停止を通告
ネットサービス
2021-01-12 22:53
ニューススタンドのコンセプトを取り入れた職場用アメニティでオフィス勤務に戻るモチベーションを高めるNew Stand
その他
2021-07-14 01:21
Electron代替を目指すRust製フレームワーク「Tauri」がバージョン1.0に到達、Windows/Mac/Linuxに対応
HTML/CSS
2022-06-17 23:21
ビジネスメール詐欺の被害が急増–被害にあった企業の8割はMFA未使用
IT関連
2022-10-01 01:12
「Chrome」のサードパーティークッキー廃止が2023年に延期
IT関連
2021-06-25 17:15