パスワードマネージャの1Passwordがパスキーに正式対応を開始。パスキーの保存、管理、サインインに対応

今回は「パスワードマネージャの1Passwordがパスキーに正式対応を開始。パスキーの保存、管理、サインインに対応」についてご紹介します。

関連ワード (代表的、以降、生成等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


代表的なパスワードマネージャの1つである1Passwordが、パスワードレスでログインできる業界標準のパスキーへの正式対応を開始しました。

1Passwordによって、これまで可能だったパスワードの保存や管理、パスワードによるサインインだけでなく、1Passwordがパスキーの認証機器となり、パスキーの生成、保存、管理、パスキーによるサインインが可能になります。

Ready to unlock the web without passwords?

Create, save, and sign in with passkeys using 1Password in the browser and on iOS.

Learn where you can use passkeys
Quickly create and share passkeys
Manage passkeys with tags and vaults

Read the blog: https://t.co/EHZTuIHhWX pic.twitter.com/ehdxxzsJQz

— 1Password (@1Password) September 20, 2023

これまでiOSやAndroidがパスキーに対応し、それぞれのデバイスが認証機器として利用できていました。

しかしこの2つはパスキーの利点であるデバイス間でのパスキーの同期がiOSやAndroidのデバイス間にとどまっていました。

1Passwordがパスキーに対応したことで、PCのWebブラウザ、iOS、今後対応予定のAndroidなど、特定のOSやデバイスにとどまらずにパスキーが同期し、利用できる利点が得られます。

パスキーに対応するのは以下のWebブラウザ用の拡張機能版およびiOS版の1Password。

  • Chrome (macOS, Windows, and Linux)
  • Microsoft Edge (macOS, Windows, and Linux)
  • Brave (macOS, Windows, and Linux)
  • Safari (macOS, iOS, and iPadOS)
  • Firefox (パスキーの保存とサインインは間もなく提供開始)
  • iOS 17もしくはそれ以降の最新のiOS版1Password

Webブラウザの拡張機能で、Googleのパスキーを保存するところ。

fig

iOS版1Passwordでパスキーの生成をするところ。

fig

パスキーに対応したAndroid版1Passwordもまもなく提供されるとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「Teams」のバンドル提供を廃止–法人向け生産性スイートで
IT関連
2024-04-03 20:04
三菱重工、グループ共通の直接材調達・購買管理システムを刷新
IT関連
2024-10-23 21:06
NTT東、店舗映像のAI解析サービス–商品購入などの予兆を検知
IT関連
2022-02-18 10:07
「AI×RPAとその先へ」–AIはRPAの可能性をどう引き出すか?
IT関連
2022-08-05 16:40
マイクロソフト、「.NET MAUI extension for Visual Studio Code」リリース。VSCodeからiOSやAndroidの実機やエミュレータでのデバッグなど可能に
.NET
2023-07-13 17:40
従業員の維持にはキャリアやスキルアップの機会提供が重要–アマゾン調査
IT関連
2022-11-09 05:29
真のモダナイゼーションに向けたクラウド活用の最適解
IT関連
2024-03-05 08:13
マイクロソフト、GPT-4に任意のドキュメントなどを読み込ませて回答してもらえる「Azure OpenAI Service On Your Data」が正式サービスに
Microsoft
2024-02-29 20:39
VSCodeでコードを修正すると、次に修正すべきコードの場所を提案してくれる「Copilot Next edit Suggetions」プレビュー公開
GitHub
2025-02-19 15:15
地元スーパーと連携するヨーロッパの買い物代行サービスEverliがシリーズCで約110億円調達
シェアリングエコノミー
2021-04-01 16:39
埼玉県三芳町とNSSOL、プログラミングで学ぶ環境教育教材を共同開発
IT関連
2024-12-18 18:51
人気スポット、アプリで巡る 群馬県嬬恋村
IT関連
2021-08-19 17:44
SCSK、ノーコード開発ツール「CELF」にブラウザー対応アプリのオプション提供
IT関連
2023-10-27 02:25
はんこ産地、山梨県も電子申請を推進 「押印の省略はオンライン化と無関係」
IT関連
2021-03-16 05:49