B2B向けD2Cソリューション「BRANDIT」でファッション業界のDXを推進するBranditが2億円調達

今回は「B2B向けD2Cソリューション「BRANDIT」でファッション業界のDXを推進するBranditが2億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (Brandit(企業)、D2C(用語)、ネットショッピング / eコマース(用語)、ファッション(用語)、日本(国・地域)、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


自社生産・自社ECにおいてインフルエンサーを起用したD2Cブランド「TRUNC 88」、生産から物流までをワンストップで提供できるB2B向けD2Cソリューション「BRANDIT」を展開するBrandit(ブランディット)は4月12日、シリーズAラウンドにおいて、第三者割当増資による2億円の資金調達を実施したと発表した。同ラウンドにおけるリードインベスターとして大広と資本業務提携を交わし、新たにSMBCベンチャーキャピタル6号投資事業有限責任組合を引受先として迎え入れた。さらに、シード期からの既存株主であるDIMENSIONから3度目のフォローオンによるラウンド調達を実施した。

「顧客価値」を基点にした事業開発やマーケティングサポートを提供する大広が、その実績・ノウハウをさらに発展させ、eコマース事業の中でも特にD2C事業に関しての支援体制を強化・拡充していくことを受け、Branditの事業・ノウハウと掛け合わせることで幅広いクライアントに対するアプローチができると考え、資本業務提携を交わしたという。

D2Cブランドを展開するクライアントに対して、コミュニティ形成や販売支援などのファンマーケティングに基づく設計からEC構築に至るまでのサポート体制を確立し、ソリューション提供における連携を図るとしている。

さらにBranditは、事業拡大における経営体制・組織体制の強化を目的に、CxOを含む人材採用を積極的に行う。

2019年9月設立のBranditは、「Make Next Branding by Fashion Tech.」をビジョンに掲げ、D2CブランドやD2Cソリューション事業を通してファッション業界のDXを推進するスタートアップ企業。D2Cソリューション事業では、BRANDIT production、BRANDIT system、BRANDIT logisticsとして、「生産・EC・在庫管理・マーケティング/分析・ロジスティクス」の一気通貫サービスも実施している。

BRANDIT productionでは、自社オリジナルアイテムの企画・デザインをサポートし、小ロットでの生産による在庫リスクを軽減したアイテムの提案から生産を実現

カート機能だけでなく、別々のツールで管理していた「受注」「原価」「各チャンネル別手数料」「販売開始日」「配送データ」「出荷売上」などの項目を一括管理できるECシステム「BRANDIT system」を運営

BRANDIT logisticsでは、商品マスタ登録→商品の入荷→受注データの連携→商品の出荷→出荷データの連携→売上計上→在庫引当後の在庫管理という一連の流れを自動連携させることで大幅に工数を削減

関連記事
・ファッション系ECの統合管理システム開発のBranditが1億円調達、人材強化とD2Cブランドの拡充を計画
・ファッション系ECの販売・在庫・データ分析の統合管理システム「BRANDIT system」、アイテムごとの一元管理が可能に

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
数秒のサンプルで動画から「うずくまる」「倒れ込む」動きを検出 NECがAI活用の新技術
ロボット・AI
2021-04-06 16:41
コカ・コーラ日本法人とアクセンチュアが合弁会社を設立–IT業務など所管
IT関連
2023-08-11 15:15
UiPath、「UiPath Platform」最新版を提供開始–自動化を加速するAI搭載
IT関連
2023-05-20 19:24
宅配デリのノンピが3.4億円調達、シェフのこだわりを「冷凍で実現」したフローズンミール定期配送「nonpi A.R.U.」開始
IT関連
2022-03-04 12:31
エレコムのルーターに脆弱性、利用停止を呼び掛け 「OSコマンドインジェクション」 を受ける可能性
製品動向
2021-07-07 04:24
学年ごと入れ替えやライブ配信 コロナ禍「密」避け運動会
IT関連
2021-06-08 15:02
「Raspberry Pi 5」用ファン付きヒートシンクを試す–「Raspberry Pi 5 Active Cooler」の実力
IT関連
2023-12-24 10:27
HashiCorp、「The Infrastructure Cloud」発表–「Terraform Cloud」は「HCP Terraform」に
IT関連
2024-04-25 16:29
ビジネスリスクを防ぐためのセキュリティベンダーとの付き合い方
IT関連
2023-04-08 08:11
オムロン阿蘇、オラクルのIaaSを導入し可視化を実現
IT関連
2021-04-07 17:39
日本HPの新製品発表会見で感じた「AI PCの大いなるポテンシャル」
IT関連
2024-10-11 18:07
“投げ銭”の功罪 Twitterも試験導入 酒の一気飲み、犯罪ライブ中継など過激化も
IT関連
2021-05-21 12:20
トヨタが圧倒的に信頼性が高いApex.AIの自動運転ソフトウェア開発キットの使用を発表
モビリティ
2021-04-16 19:17
サステナブルで高度なデータアナリティクスを実現–日本テラデータ・高橋社長
IT関連
2023-01-07 02:53