ウイングアーク1st、「WOVN.io」で製品マニュアルを3言語対応に

今回は「ウイングアーク1st、「WOVN.io」で製品マニュアルを3言語対応に」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologies(WOVN)は、ウイングアーク1stがウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を製品マニュアルおよびリリースノートの翻訳業務に活用し、多言語公開を開始したと発表した。

 ウイングアーク1stではWOVN導入後、これまで手作業で進めていた多言語翻訳プロセスの一部を自動化できるようになり、翻訳工数を大幅に削減できた。また、多言語コンテンツをタイムラグなくアップデートできるようになった。

 WOVNが提供するWOVN.ioはウェブサイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化するソリューション。既存のウェブサイトに後付けすることができる。また用語集機能を活用し、固有名詞やサービス特有の用語をあらかじめ登録することで、機械翻訳の品質を向上させることが可能だ。さらに一度翻訳した文は翻訳資産として、常に同じ翻訳結果を適用できる。

 ウイングアーク1stでは、各製品のマニュアルおよびリリースノートをウェブ上で公開しており、1〜3カ月おきに、情報アップデートが行われている。

 製品はアジアを中心に海外へも展開しているため、以前からマニュアルの多言語対応を実施していた。しかし情報アップデートのたびに膨大なコンテンツ量を手作業で多言語に翻訳しなければならず、翻訳作業が膨大となり、それに伴ったマネジメント工数も多くかかっていたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
五輪会場のガンダムを「トランスフォーマー」と紹介した英BBCにツッコミ殺到 :東京五輪とネット
ネットトピック
2021-08-08 16:14
マイクロソフト、NoSQL標準の策定を目指し「Azure DocumentDB」をオープンソースで公開。PostgreSQLをベースに
Microsoft Azure
2025-01-28 00:30
AWSが“駆け出し”のCTOを支援する新たなプログラム
IT関連
2022-05-28 11:19
サイオステクノロジー、“燃え尽き”と対になる「ワークエンゲージメント」を解説
IT関連
2022-11-10 01:08
3Dプリント、ロボッティクス、自動化で手頃な価格の家を建てるMighty Buildingsが約42億円調達
ハードウェア
2021-02-16 11:07
MS、営業部門向けのAIエージェントを発表–取引成立の迅速化を実現
IT関連
2025-03-07 20:40
慶應大病院が全国のApple Watchユーザーを対象とする睡眠中・安静時の脈拍に関する臨床研究開始
ヘルステック
2021-02-03 18:34
OpenAI、EUの新AI規制に難色–順守できなければ事業停止も
IT関連
2023-05-27 10:42
生成AI時代に向けたCOBOL資産の展開とは–マイクロフォーカスのマクギルCTO
IT関連
2023-11-23 09:30
アイリスオーヤマ、人事評価システムをクラウド化–現行の仕組みをそのままシステム化
IT関連
2021-04-01 20:14
「AIが人の代わりに業務を行えば余剰人員が溢れないか」とIIJ鈴木会長に聞いてみた
IT関連
2025-02-15 09:40
ベロシティ Deep Dive。スクラムにおけるベロシティのアンチパターンと適切な使い方とは(中編)
アジャイル開発
2024-02-26 21:54
ラウンドアップ:生成AIの台頭と影響
IT関連
2024-01-04 13:46
ウクライナ発の顔交換アプリ「Reface」が反戦キャンペーンに対するロシアユーザーの反発を受け同国から撤退
IT関連
2022-03-19 11:31