Notion、「Notionプロジェクト」を提供–分かりやすいプロジェクト管理を可能に

今回は「Notion、「Notionプロジェクト」を提供–分かりやすいプロジェクト管理を可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コラボレーションソフトウェア「Notion」を提供するNotion Labsは米国時間5月31日、「Notionプロジェクト」を正式リリースした。

 Notionプロジェクトは、社内Wikiやドキュメントなどとシームレスに統合され、AIを組み込んだプロジェクト・タスク管理ソリューション。ツールを統合することでチームはサイロを排除し、よりスピーディかつ分かりやすくプロジェクト管理をできるという。

 これまでもNotionは、プロジェクト管理に必要な基本機能を搭載していたが、Notionプロジェクトにより、プロジェクト管理をより高度に行えるようになる。また、手軽にスタートできるテンプレートパックの活用により、これまでNotionを使っていなかったユーザー でも簡単に利用できる。

 Notionプロジェクトは次の機能を搭載する。

 「AI自動入力」は、AIがデータベースに自動入力する項目を設定できる。「AI要約」「AI要点抽出」「AI自動入力(カスタムの指示)」の3パターンから選択可能。例えば、AI自動入力に「プロジェクトの内容を要約」と設定しておくと、プロジェクトの概要を記載・編集した際に自動で要約してくれる。

 「ユニークID」は、データベースに自動採番の項目を追加。また、プレフィックス(連番前の固定文字)も指定可能。タスクやバグにユニークな識別子を付与できるため、GitHubとの容易な連携を可能にする。

 「GitHubプルリクエストとの自動連携」は、NotionタスクのユニークIDを「GitHub」のプルリクエストの件名に設定することで両者のデータを自動ひも付けする。GitHubのプルリクエストの更新に同期して、対応するNotionタスクを自動更新する。

 「スプリント」は、タスクを「スプリント」と呼ばれる単位で区切って管理する。スプリントは、チームが一連の目標を達成することを目的とし、プロジェクトを分割して管理しやすくするため、2週間といった短い期間を示す。スプリント機能はスプリント完了後、次のスプリントを生成し、自動で未完了タスクを移動する。現在、Notionプロジェクトリリース以前に作成されたデータベースにスプリントは追加できないが、順次対応を予定しているという。

 「Asanaインポーター」機能は、「Asana」のデータをNotionに取り込む。他のプロジェクトマネジメントツールについても対応を順次拡充する予定だという。

 Notionプロジェクトは、日本語版を含め、Notionが対応する全ての言語で利用可能。Notionの標準機能として、追加費用なく全プランにおいて利用できる。ただし、2023年2月に正式リリースしたAIサービス「Notion AI」関連の機能を利用するには、Notion AIのサブスクリプションに別途加入する必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デジタル活用で製品開発から市場投入までスピード向上–アクセンチュア調査
IT関連
2022-10-27 20:04
KDDIがDX支援の新会社「DXGoGo」 AI・IoTで新サービス開発
ロボット・AI
2021-04-21 02:30
NTT Com、ビジネスを共創する「OPEN HUB Park」開設–事業創出の触媒や触発に
IT関連
2022-02-23 19:06
インターポールが独自のメタバースを立ち上げ–犯罪者らの悪用に対抗
IT関連
2022-11-02 11:50
身代金を払っても復旧できず–欠陥ランサムウェアに注意喚起
IT関連
2022-12-14 03:12
暖房機器のコロナ、ワークフローシステム導入で年8万枚の紙帳票を削減
IT関連
2023-11-03 07:15
AIが雇用の意思決定に客観性をプラス–インフォア予測
IT関連
2021-01-19 13:54
ベゾス氏退任後のアマゾンはどうなる?–AWSによる革新、ジャシー新CEOが直面する課題
IT関連
2021-02-09 13:36
トーバルズ氏はビットコイン発明者"サトシ・ナカモト"ではない–一部で再浮上した話題の真相
IT関連
2022-02-06 20:06
H2Oと阪急阪神百貨店、「workhub」でオフィスをまるごとデジタル化
IT関連
2022-12-03 05:14
「Platform Engineeringへの招待」、開発者の生産性を高めるプラットフォームを作り、運営していくための考え方とは(前編)。Platform Engineering Meetup #1
DevOps
2023-03-14 01:24
セキュアとヘリックス、クラウド型ウェアラブルカメラを提供開始–建設現場などのDXを推進
IT関連
2022-08-17 11:30
AWS、クラウド技術のハンズオントレーニングコースを提供開始
IT関連
2022-08-04 18:58
DaaSを正しく理解する
IT関連
2022-07-21 21:55