日立ソリューションズ、生成AIモデルを活用したローコードアプリ開発の支援サービスを提供

今回は「日立ソリューションズ、生成AIモデルを活用したローコードアプリ開発の支援サービスを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立ソリューションズは、生成AIモデルを活用したローコードアプリ開発を支援するサービスの提供を開始した。利用価格は個別見積もりとなっている。

 今回提供するサービスでは、業務アプリケーションをローコードで構築できる「Microsoft Power Platform」と生成AIサービス「Azure OpenAI Service」を組み合わせることで、迅速かつ効率的に自社業務に適した生成AIの活用を支援する。

 具体的には、「導入コンサルティング」「概念実証(PoC)」「構築」の3段階で、業務での生成AI活用における課題の掘り起こしから業務アプリケーションのプロトタイプ作成、利用効果目標の設定と評価、アプリケーション構築・導入までを支援する。また、企業の課題に応じて、利用中のローコードアプリケーションへのAI活用も支援する。

 Power PlatformとAzure OpenAI Serviceを活用したITシステムの導入では、アジャイル開発を応用し、課題の発見から解決策の試行までを短いインターバルで繰り返しながら改良を進める。また、Power Platformによる開発の俊敏性を生かしプロトタイプの実装・検証を繰り返すことで、アプリケーションの最終形を確認しながら完成度を高めていく。さらに、効果の目標設定・検証を行い、アプリケーションの投資対効果を評価する。

 Power Platformを使用することで、ローコードで以前よりも開発工数やコストを抑えたアプリケーションを提供できる上、小規模開発から複雑な既存システム連携を含む大規模開発まで、柔軟なアプリケーション構築支援の体制を提供する。さらに、グローバルにAIの最新動向を研究するインド拠点のチームと共に、最新動向を踏まえたソリューションを提供する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「Exchange Server」狙う攻撃の影響を緩和するワンクリックのツール公開
IT関連
2021-03-17 07:54
「Linux」でscpコマンドを使ってファイル転送するには
IT関連
2022-07-01 00:25
オンキヨー、株主総会でAV事業売却可決 7月末上場廃止
IT関連
2021-06-29 03:36
Odys Aviation(旧Craft Aerospace)が「吹き出し翼」を採用するユニークなVTOL旅客機で14.3億円調達
IT関連
2022-02-13 05:57
TIS、「Microsoft Entra」製品の導入をサポート–最適なゼロトラスト環境を構築
IT関連
2025-04-09 02:32
日本IBM、「IT変革のためのAI」を体系化–システム開発/運用に生成AIを活用
IT関連
2024-03-08 02:38
「Scheduler for Microsoft 365」、2023年9月1日で提供終了へ
IT関連
2022-09-08 18:21
カナダ当局が「ChatGPT」開発元の調査を開始–個人情報の扱いを懸念
IT関連
2023-04-06 10:41
セールスフォースやグーグル、「気候変動の説明責任」に関する取り組みを強化
IT関連
2022-02-19 06:31
元任天堂デザイナー率いる前田デザイン室がPNG素材「粗ドット」をDOTOWNで公開、個人・法人・商用問わず無料利用可
IT関連
2022-02-05 02:10
データセンターのグリーンコンピューティングを実現するITプラクティス–前編
IT関連
2023-08-29 05:23
日本マイクロソフト、「Copilot」の社内活用を披露–広まる“BYOAI”
IT関連
2024-06-08 19:33
グーグル、ランサムウェア犯罪集団に初期アクセス手段を提供するブローカーとして働く組織を発見
IT関連
2022-03-20 02:57
モバイルファーストでのDX、プライバシーの動向–App Annieトップに聞く
IT関連
2021-08-05 04:52