パナソニック コネクトが戦略的投資を続行するBlue Yonder

今回は「パナソニック コネクトが戦略的投資を続行するBlue Yonder」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニックホールディングスは、2023年度上期(2023年4月~9月)連結業績を発表した。ソリューション事業などを行うパナソニック コネクトの売上高が前年同期比7%増の5521億円、調整後営業利益は260億円増の164億円となった。中でもBlue Yonderは、第2四半期の調整後営業利益が4四半期ぶりに600万ドルの赤字を計上したものの、2023年度の通期見通しを上方修正した。

 発表によると、Blue Yonder の2023年度通期の調整後営業利益は、実力値ベースの数値で前年比28%増の87億円の計画としていたが、今回の修正では前年比88%増の128億円とした。また、2025年度までの3年間にわたる2億ドルの戦略投資やパナソニックグループとのシナジー創出のための戦略投資、買収に伴う無形資産償却、買収に伴う一時的な会計処理を含む連結調整後営業利益では、236億円の赤字から199億円の赤字に、37億円の上方修正とした。赤字幅を縮小し、為替影響を除くと42億円の上方修正となる。

 パナソニックホールディングス 代表取締役 副社長執行役員 グループCFO(最高財務責任者)の梅田博和氏は、「赤字だが前年同期の1100万ドルの赤字からは増益」としながら、「第2四半期の赤字は、年間の業績見通しが当初の想定よりもいいことから、過去の分も含めて、インセンティブなどの人件費の増加を計上したことが要因である」と説明した。

 新たな計画では、2023年度の戦略投資やシナジー投資についても見直した。戦略投資は、年間84億円の計画から77億円に修正。上期で21億円の投資が完了している。シナジー投資は年間28億円の計画から23億円に修正し、上期では6億円の投資が完了している。 「下期も引き続き経営体質強化とSaaSへの移行に向けた戦略投資を行い、それを含むと2023年度が最も赤字が大きくなると見ている。戦略投資をしっかりと行い、2024年度、2025年度の成長につなげる」(梅田氏)とした。

 Blue Yonderの赤字は当初から織り込み済みだ。パソナニックコネクト CEO(最高経営責任者)の樋口泰行氏は、2023年5月のBlue Yonderの事業戦略説明会で、「SaaS事業は、投資フェーズで正しく投資を実行しなければ、どこかでビジネスモデルにボロが出て、売り上げの伸びが鈍化する。投資フェーズにどれだけアクセルを踏んで投資を実行できるかが大切」とし、現段階をBlue Yonderの投資フェーズに位置付づけている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2050年の「脱炭素」は可能?–3つの障害と化石燃料との向き合い方
IT関連
2021-01-26 18:52
日立製作所、ハイブリッドクラウドソリューション「EverFlex from Hitachi」を強化
IT関連
2022-02-26 00:08
ITマニア向けの掲示板「スラド」が1月末での終了を発表。23年の歴史に幕
業界動向
2024-01-23 15:03
ワークデイ社長が強調する「バックエンドのDXはまだまだこれから」
IT関連
2023-07-01 02:57
電力逼迫で大停電危機 コロナ禍の巣ごもりに寒波とLNG在庫減少……専門家「大規模停電は現実的な問題」
IT関連
2021-01-21 11:29
内航海運の抱える課題を解決するDXソリューションを推進するMarindowsが2億円の追加資金調達
IT関連
2022-03-17 00:39
Datadog、クラウド費用を可視化・管理するツールなど発表
IT関連
2022-11-03 02:17
NEC、自社データセンターで水冷対応サーバーの受け入れを開始
IT関連
2024-11-13 08:30
在宅勤務のジレンマ解消へ–脱マイクロマネジメントに向け、今何が必要か
IT関連
2021-02-05 06:26
「Raspberry Pi Zero W」搭載の小型衛星、ミッションを完了
IT関連
2022-06-29 01:58
第3回:生成AIのビジネス活用でCIOとITマネジメントが直面する課題
IT関連
2023-12-08 17:50
ダイフク、問い合わせ管理システムを内製開発–多言語対応で離脱防ぐ
IT関連
2024-01-12 21:26
COMPASSとNTT Com、学習データを連携–学校現場のデータ活用を促進
IT関連
2024-05-18 09:04
「AI」と呼ばれなくなる日も近い?–あらゆる現場に浸透が進む
IT関連
2021-02-18 20:59