日経225企業のDMARC導入率は68.0%、前年比12.9%増加–TwoFive調査

今回は「日経225企業のDMARC導入率は68.0%、前年比12.9%増加–TwoFive調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 メールシステムの構築やメールセキュリティ、スレッドインテリジェンスを提供するTwoFiveは、「日経225」(日経平均株価の基となる銘柄)企業でのなりすましメール対策実態調査の最新結果を発表した。

 これによると、2023年11月時点で153社(68.0%)が少なくとも1つのドメインでDMARC(Domain-based Message Authentication Reporting and Conformance)を導入しており、前年同月と比べ、1年間で12.9%増加していることが分かった。特に銀行では20.5%増加しているという。

 DMARCは、電子メールの送信元ドメインを認証する技術で、なりすましメールやフィッシングメールなどの攻撃からユーザーを守る。ドメイン所有者がDMARCを活用する際は、DNSでDMARCレコードを公開する。さらに認証に失敗したメールをどう扱うか(受信箱に入れる:none、迷惑メールとする:quarantine、受信をブロックする:reject)といったポリシーを作成して受信者に伝える。

 この調査は、2023年10~11月に実施された。調査対象は日経225企業が管理・運用する5865ドメインと、証券コードを付与されている企業が管理運用するドメイン(金融921ドメイン、流通3364ドメイン、製造7216ドメイン)。これらの調査対象ドメインおよびサブドメインのDNSレコードを調査した。

 なお、153社が運用するDMARC導入済み1516ドメインのうち、強制力のあるポリシー(quarantine、reject)に設定しているのは、現時点で24.4%であり、none設定によるモニタリング段階が大半で、1年前(30.6%)から全体比率は増えていない。

 一方で、DMARC集約レポートを受け取る設定にしてモニタリングを実施しているドメインの割合は、94.4%と非常に高い(前年同月は66.0%)ことから、意図しないメール送信を見つけるための可視化について意識が高まっていると考えられるという。

 また、DMARC失敗レポートのモニタリングを実施しているドメインの割合は、25.8%にとどまっており、これはDMARC集約レポートと比較して、DMARC失敗レポートの流通量が極端に少ないことが、効果的な活用につながっていない背景となっているとした。

 業界別の結果では、金融機関(日経225企業を含め、証券コードを付与されている企業の調査)では、調査対象が、177組織/921ドメイン(銀行:84組織/459ドメイン、証券:41組織/122ドメイン、保険:14組織/37ドメイン、その他:38組織/303ドメイン)となっている。前年同月と比較すると、全体では1年間に13.3%増加しており、特に銀行は20.5%、その他(クレジットカード会社を含む)は14.1%の顕著な増加が見られた。

 流通関連では、調査対象が705組織/3364ドメイン(倉庫・運輸関連:38組織/71ドメイン、卸売:316組織/1529ドメイン、小売:351組織/1764ドメイン)となっている。前年同月と比べ、全体では1年間で5.1%増加している。

 製造では、調査対象が1306組織/7216ドメイン(化学・医薬品:295組織/1057ドメイン、機械・機器:613組織/4329ドメイン、その他:398組織/1830ドメイン)となっている。前年同月と比較すると、全体では1年間で7.0%増加している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
今さら聞けない「Snowflake」–注目されるクラウド型データウェアハウス
IT関連
2021-08-14 06:33
五輪選手への相次ぐ誹謗中傷 実際にどれくらい増えたのか分析してみた :東京五輪とネット
くわしく
2021-08-09 08:35
「Linux」で複数のコマンドをまとめて実行するには
IT関連
2023-07-21 03:28
ITプロセスの最適化はどれだけ進んでいるのか–Celonisの調査レポート
IT関連
2023-12-14 05:17
データ仮想化のビジョンは創業以来変わらず–DenodoのヴィーニャCEO
IT関連
2023-07-21 06:21
「xOps」のコンセプト、その本質と課題とは?
IT関連
2022-04-28 23:51
グローバル開発コミュニティー連携と国際安全基準への適合を推進–サイバートラスト・眞柄社長
IT関連
2023-01-12 09:23
Facebookが「Rust Foundation」に参加–「Rust」言語をいかに活用してきたか
IT関連
2021-05-02 12:04
Twitter決算、売上高74%増 mDAUはついに2億人突破
企業・業界動向
2021-07-24 23:04
OpenAI、作家から訴えられる–「ChatGPT」の訓練における作品の無断使用で
IT関連
2023-07-06 16:15
総合卸商社エトワール海渡、ECサイトを「WOVN.io」で多言語化
IT関連
2023-03-03 19:15
ランサムウェアの脅威が一層身近に–深刻化する恐れも
IT関連
2021-05-12 13:43
2022年の世界IaaS市場、売上高29.7%増で1000億ドル超え–ガートナー調査
IT関連
2023-07-21 07:08
グーグルが給与差別の申し立ての決着で社員らに対し2.7億円近くを支払う
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-03 17:00