DataRobotとSBIホールディングス、生成AIで提携拡大–商品照会、文書要約などで活用

今回は「DataRobotとSBIホールディングス、生成AIで提携拡大–商品照会、文書要約などで活用」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 DataRobotは11月8日、SBIホールディングスとの提携拡大を発表した。今後、SBIホールディングスと国内子会社で生成AIの利用を拡大させる。

 SBIホールディングスとDataRobotは、2020年12月に戦略的資本業務提携を結んでいる。それ以来、組織全体にわたる戦略的枠組みとしてAIの活用を推進してきた。2023年5月には、DataRobotのプラットフォームをシングルテナントで利用するライセンス契約を締結した。

 今回の提携拡大は、SBIホールディングスの中核業務と金融サービス分野の子会社全体で、生成AIソリューションの安全な展開を可能にするものになる。金融商品の照会、法律文書の探索と要約、コールセンターの会話記録の自動作成などを行うチャットボットの導入などを初期のユースケースに挙げている。

 生成AIを活用して、3年間で数百の収益性の高いアプリケーションを開発することを目指すとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
水素燃料電池飛行機へのZeroAviaの野望は技術的な課題が残るが大志は今なお空のように高い
モビリティ
2021-05-01 09:13
タニタが「アイドルマスター」コラボ計量器 歌詞の“空耳”きっかけで「5年の時を経て」実現
ネットトピック
2021-08-11 19:48
NY州で米国初のワクチンパスポート、IBMの技術活用–導入進展へ期待
IT関連
2021-03-30 23:28
日本企業のサイバー復旧期間、最多は「2日」–デル調査
IT関連
2024-02-02 08:02
「Android 12」は「Material You」で大幅なデザイン変更 :Google I/O 2021
アプリ・Web
2021-05-20 08:20
Redditが人知れずiOSアプリにTikTokのようなビデオ機能を実装
IT関連
2021-08-15 00:38
「Fujitsu Kozuchi」活用–トヨタL&F、フォークリフトの安全運転を評価する新サービス
IT関連
2024-07-25 09:48
ポケモンGO、復刻「バンギラス」はソロ討伐が可能に 「GOロケット団」イベント7日まで
くらテク
2021-02-07 04:06
Fanicon、ファンサービスとITを結びつける新サービス・動きをまとめた「エンタメ ファンテック カオスマップ 2022」公開
IT関連
2022-01-26 20:38
DaaSを正しく理解する
IT関連
2022-07-21 21:55
CHIPS Allianceがオープンソースチップエコシステムを次の段階へと進めるため新事務局長を迎える
ハードウェア
2021-02-10 01:26
インテルが開発したリアルタイムディープフェイク検出技術とは
IT関連
2023-07-21 16:39
「クラウドは経営者が考えるほど柔軟ではない」クラウド戦略の要諦を考える
IT関連
2021-04-03 06:09
日立ソリューションズ、企業のBCP策定を支援する新ソリューション
IT関連
2025-02-11 17:09